Yahoo! JAPAN

もっと早く知りたかった……。ストレス減!「カレー鍋」のギトギト汚れをラクに落とす【裏ワザ】

4yuuu

もっと早く知りたかった……。ストレス減!「カレー鍋」のギトギト汚れをラクに落とす【裏ワザ】

大人も子どもも大好きなメニューといえば「カレー」ですよね。簡単に作れるので、食卓に上る頻度が高いご家庭も多いのではないでしょうか?ただ、手間なのが「カレー」を作ったあとの鍋やフライパンの洗い物……。今回は、カレー鍋の洗い物が激的にラクになる裏ワザを紹介します♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

カレー鍋を洗ったあとは、スポンジのギトギトがなかなか取れない

カレーを作ったあと、油やスパイスの色がついたお鍋をスポンジで洗うと、1回で捨ててしまいたくなるほど汚れてしまいますよね……。

お湯を沸かして汚れを浮かせる方法もあるようですが、カレーの油が取れるわけではありません。
スポンジの掃除まで含めて、なるべく簡単に済むのが理想。

そんなときに大活躍するのが、果物や瓶類の保護に使われる「ネットキャップ」です!

カレー鍋を洗う前に、これでひと拭き!

準備するものは、果物や瓶類についている保護ネット(ネットキャップ)のみ。

カレー鍋は「ネットキャップ」で拭き取りが大正解!

使い方は簡単!
「ネットキャップ」で先にカレー汚れを拭き取るだけです。

ネットキャップはポリエチレンでできています。
実は、ポリエチレンは油と構造が似ているため、油汚れを吸着しやすい特徴があるんです♪

ひと拭き目。
ネットの隙間にたくさんカレーが詰まって、汚れが取れているのがわかります。

ふた拭き目。
フライパンがほぼツルツルになりました!

あとは普段どおりに洗い流せば、スポンジ汚れはほぼなし。
1回洗うだけで、驚くほどきれいさっぱりカレー油を取り去ることができました。
これは感激♡

その手があった!カレー鍋を洗ってもスポンジがギトギトにならない裏ワザ

カレーを作ったお鍋の洗い物を激的にラクにしてくれる「ネットキャップ」を使った裏ワザを紹介しました。
使い捨てできるので、とっても便利ですよ♡

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE