Yahoo! JAPAN

東京会議2025、世界が力を合わせることの大切さを伝えたい

文化放送

ニュースキャスターの長野智子がパーソナリティを務める「長野智子アップデート」(文化放送・月曜日~金曜日15時30分~17時)、2月12日の放送に非営利シンクタンク・言論NPO代表の工藤泰志が出演。3月3日から開催、世界11ヶ国のシンクタンクの代表や有力者たちが集う「東京会議2025」を前に、これからの「国際協調のあり方」を語った。

長野智子「(東京会議2025は)3月3日から5日までということです。今年はどのようなテーマでしょうか?」

工藤泰志「もともと今年は第二次世界大戦が終わり、国連が創設されて80周年なんです。それで我々、国際協調のあり方を世界の人たちと考えようと思ったんですね。いまの状況、世界が分断して、かなり亀裂が入っているわけです。まさか80年前に戻るのか、と言われていた。今回はグテレス(国連事務総長)さんにも手紙を書いて、どうしても来てほしいと言ったら、時間が無理なのでビデオで出してくれ、と」

長野「ああ~、はい」

工藤「EUの方や、かなりいろんな人たちが来るんですよ。インドネシアの前の大統領とか。民主主義がかなり壊れている、ということを気にしているわけです。いろんな人を呼んだうえで、我々はこの危機に世界が力を合わせる、ということがどうすれば可能なのか、と。全部の会議を設定していたらトランプさんが出て、連日それを潰し始めている。いま議論を作り直す段階になっています」

長野「潰すって……」

工藤「彼がやっていることは、国際協調に価値はないんです。国際機関からも脱退する、国際協力を否定している。そうすると、アメリカ抜きの国際協調はあり得るのか、という本質的なテーマになっているんですね。この間、石破さんが行ってなんとか切り抜けたけど、やはり世界でもアメリカは一人勝ちなんです。軍も最高だし。いまアメリカに意見を言う人がいないんですよ。ただ我々はそれでも世界が力を合わせることは大切だ、と。この会議で世界にメッセージを出そう、ということで準備をしているんですが、けっこう大変です」

長野「アメリカの代表の方もいらっしゃる?」

工藤「います。アメリカの評議会から2人来るんですね。だから言いにくいと思います。彼たちも配慮しますが。シンクタンクの皆さんも世界が全然、違う軌道に向かって動こうとしているし、あとから見れば歴史の転換期になる、と思っている人もいるわけです。ただ、いまのトランプさんがやろうとしている自国第一主義、自分のことしか考えていないんですね。ほかの国は忠犬ハチ公になるしかない、という状況じゃないですか」

長野「うん……」

工藤「かなり対立を増やします。やはり日本や、ほか民主主義の国は、国際協調が壊れないよう努力するしかない。それをどうするか、と。非常に困難な段階にくると思います」

長野「国連のグテレス事務総長がビデオメッセージを、ということですけど、基調講演というかたちですか? 相当、長く話される?」

工藤「そう。15分ぐらいやってくれ、という話で」

長野「またグテレスさんが何をおっしゃるか、ですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【古代中国】拷問されてトイレに投げ込まれた後、秦の宰相にまで上り詰めた男

    草の実堂
  2. 【レポート】ミュージカル『アニー』2025 製作発表~40年目、新たなアニーが未来へつなぐ

    SPICE
  3. スポーツ指導者研修会 参加募る 名張で3月8日

    伊賀タウン情報YOU
  4. マイメロディのピンクな付録でたよ!「ミニ財布」と「ポーチポシェット」どちらも激カワ♪

    ウレぴあ総研
  5. HKT48 市村愛里、SHOWROOMでの“まいにち配信2,000日”達成記念初ソロ公演開催!

    Pop’n’Roll
  6. 京都駅近くで本格鮨を食べるならココ! 使い勝手◎ マグロ仲卸直営店「鮨こまつ」

    キョウトピ
  7. 「プロレスと関わった10年がこの1日に宝箱のように詰まってる」……“フェリス出身レスラー”雪妃真矢が2/15『10周年記念自主興行』を前に思いを語る!

    SPICE
  8. 【祇園】ふわとろ食感!隠れ家カフェに「厚切りフレンチトースト」登場

    PrettyOnline
  9. 【新作】小さくても実用的!紀ノ国屋の「新作ミニバッグ」ファスナー付き&全10色で登場したよ〜♪

    ウレぴあ総研
  10. 老け見え防止に使える!【アメホリ】でみつけた冬の「きれいめトップス」5選

    4yuuu