未来へつなぐ松並木を、みんなの手で守る。高校生100人が参加、黒崎の松並木清掃に元気をもらった朝
「ぐーとパーでわかれましょ!」未来へつなぐ松並木。黒崎の“まちを育てる”清掃活動、次回はあなたも一緒に。
毎月第2日曜日の朝、北九州市八幡西区・黒崎の「曲里の松並木」には、ちょっと特別な空気が流れます。
それは、世代を越えて地域の人たちが集い、手を動かしながら、まちの景観とつながりを育てているから。
「ただの清掃じゃない」高校生約100人も参加!未来につなぐ風景を守る朝
7月13日の活動には、なんと高校生が約100人も参加!
東屋から図書館前、図書館から松並木入口まで、「ぐーとパー」に分かれて清掃を行いました。
清掃をしながら、自然と「はじめまして」が生まれ、地域の大人たちと学生たちの間にも会話が。
その光景は、まるで“まちを未来へバトンタッチしている”ようにも見えました。
松のおかげで、涼しくて気持ちよく。
清掃しながら気づく、まちのありがたさ
この時期の松並木は、木陰が気持ちよく、歩いているだけで心がほどけていきます。
「昔、長崎街道を歩いた人たちも、きっとこの松の影に助けられたんだろうな」
そんな風に歴史にも思いを馳せたくなる、自然と人のやさしい風景がそこにあります。
松の隙間から覗く抜けるような青空と、元気に清掃する高校生たちの姿。
ただそれを見るだけでも、なんだか元気をもらえる時間でした。
地域の大人も本気で応援!
2019年から続く「松並木を守る会」
この活動は、2019年7月に始まった「松並木を守る会」によるもの。
黒崎の商店街の方々や地域経営者、BNIメンバーなど、多くの大人たちも毎月参加しています。
「みんなで続けてきた活動だからこそ、ただの清掃じゃなく、地域のつながりが生まれる場になってる」
そんな声も聞こえるほど、続けることの価値がしっかりと根づいています。
\あなたの一歩が、まちの未来をつくる/
気軽に参加OK!次回は第2日曜の朝9時から
この「曲里の松並木」清掃活動は、毎月第2日曜日 朝9時から開催されています。
事前申込不要、飛び入り参加大歓迎!
「ちょっと身体を動かしたい」「地域に関わってみたい」「誰かと一緒に朝を過ごしたい」
そんな気持ちひとつで、誰でも参加できます。
次回、あなたの“ぐー”か“パー”が、まちをちょっときれいにする朝になりますように。
みんなの手で、黒崎の松並木を守り、次の世代へとつなぐ活動。
次回の第2日曜日、朝9時。あなたの参加をお待ちしています!
曲里の松並木(まがりのまつなみき)
〒806-0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦2丁目4−6
次回の開催情報や詳細は、公式SNSや黒崎の地域団体の情報をチェック!
次回の開催情報や詳細SNS:@piroritakechi
#曲里の松並木 #北九州 #黒崎 #地域活動 #ボランティア #清掃活動
投稿 未来へつなぐ松並木を、みんなの手で守る。高校生100人が参加、黒崎の松並木清掃に元気をもらった朝 は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。