[三原やっさ祭り]50回記念の今年は50発の大玉花火含む8千発以上の打ち上げ花火
広島県三原市の一大イベント「第50回 三原やっさ祭り・2025やっさ花火フェスタ」が、今年も8月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間で開催されます。
やっさ踊りで三原市民が総参加で楽しむ行事として開催される街をあげての夏祭り。今年は節目となる第50回の開催に加え、三原市制施行20周年の記念行事としても実施され、例年以上にさまざまな企画が用意されています。
最終日は名物の「やっさ花火フェスタ」 迫力の8,383発!
やっさ祭り最終日の10日(日)には、打ち上げ花火で祭りを締めくくる「やっさ花火フェスタ」を開催。
今年の打ち上げ数は「ヤッサヤッサ」にちなみ、8,383発。最大10号玉(1尺玉)の大玉50発も打ち上がり、夏の夜空を豪華に彩ります。
有料観覧席販売中!駐車場&お得な特典付き
一段と豪華で迫力のある花火大会が楽しめる今年も有料の観覧席が設けられ、現在公式サイトにて販売中です。
席の種類は最前列で花火を鑑賞できるS席50,000円(6名程度)と、2列目~4列目のA席30,000円(6名程度)の2種類が用意されています。有料観覧席チケットにはそれぞれ駐車場が1台分付くほか、特典としてS席チケットには場内キッチンカーで利用できる飲食チケット3,000円分、A席チケットには1,000円分が付いています。
瀬戸内クルーズで楽しむ特別な花火観覧も
今年も瀬戸内海のクルージングを楽しみながらやっさ花火フェスタを海上から鑑賞できる「やっさ花火クルーズ」プランが登場。
夕方、瀬戸内海で優雅にクルージングを楽しんだ後、クルーズ船のデッキから花火を鑑賞。プランには西国街道の駅「mihola」による特製オードブルが付いており、アルコールやソフトドリンクが飲み放題という贅沢な内容。
プレミアムデッキプランは完売となりましたが、通常のデッキプランは専用サイトにて販売中です。
記念ステージにマイメロディ&クロミも登場
三原駅前に設置されるメインステージは、デビュー50周年を迎えた「マイメロディ」と、デビュー20周年の「クロミ」が登場し、ダンスやかけ声でお祭りを盛り上げます。
また、RCCテレビの人気番組「元就。」の出演も決定しており、50回を記念する特別企画が用意されています。
50回記念でイベント盛りだくさん
第50回を記念した三原やっさ祭りでは、ステージイベントのダンスdeYASSAコンテストや三原駅前のキッチンカーイベントなど楽しい企画が盛りだくさん。三原の街が熱気に包まれる3日間に注目です。