レンチンするだけ。「もやし」のびっくりするほど美味しい食べ方教えちゃう
「しめじともやしの胡麻和え」が美味しそうだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3716
JAグループ公式の「しめじともやしの胡麻和え」のレシピ
材料
もやし 75g
ひらたけ 25g
いりごま 大さじ1/2
醤油 大さじ1/4
和風だし 少々
砂糖 少々
いりごま(仕上げ用) 小さじ1/4
もやしを使った副菜メニュー、「しめじともやしの胡麻和え」にチャレンジしてみました。
今回は1人分の材料で作っています。
しめじはひらたけに代え、すりごまがなかったのでいりごまで使用です。
レンジ調理の時短レシピ、さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
耐熱容器にもやしとひらたけを入れ、レンジで加熱後、水気を切ります。
レンジにかける目安は500Wで2分です。
公式ではスチームケースを使っていますが、今回は耐熱容器を使いました。
作り方②
①に、いりごま・醤油・和風だし・砂糖を加えて和えてください。
作り方③
お皿に盛り付け、潰したいりごまをかけたら完成です。
実食
レンチンするだけとは思えないほど美味しくて、びっくりです♪
もやしはシャキシャキ感が残っています。
評価
JAグループ公式の「しめじともやしの胡麻和え」のレシピ
評価:★★★★★
もやしを使った美味しいメニューが、簡単にできて感動♪
すりごまがなかったのでいりごまを使いましたが、問題ありませんでしたよ。
しめじの代わりに使ったひらたけも◎
コスパが良いメニューなので、ぜひお試しください♡