Yahoo! JAPAN

【510円で北九州の味】「資さんうどん両国店」の朝定食『きつねうどん定食』がコスパ最高すぎる

ロケットニュース24

北九州市民のソウルフード「資さんうどん」がついに東京に進出した。2025年2月24日に両国店がオープンし、開店初日にはなんと約170人が列を作ったらしい。過去最高レベルの行列ということで注目度の高さがうかがえる。

そして先日、両国店の近くに宿泊したので資さんで朝食を食べてきたのだが、1番安い「きつねうどん定食(510円)」が本当に良かった。しかも平日朝はけっこう狙い目で……以下で詳しく紹介したい。

・資さんうどん両国店

東京1号店として注目を浴びている「資さんうどん両国店」は、JR両国駅の東口から歩いて15分ほどの場所にある。ちなみに関東初進出は千葉県の八千代店。

両国店はマンションやオフィスが立ち並ぶ一角にあり、看板サイズも控えめなようだ。開店から約1カ月経った今も「オープン」の旗が立っている。営業時間は6時から24時まで

お店の前には行列整理用のカラーコーンが並んでいた。立地的にランチタイムは混雑するだろう。平日の朝(7時半過ぎ)は空いていて、この日は並ばずにカウンター席を確保できたぞ。聞けば昼も夜も混むらしいので、狙い目は朝かもしれない。

・朝定食

両国店の朝定食は「肉うどん定食(560円)」「かしわうどん定食(540円)」「大海老天うどん定食(610円)」「きつねうどん定食(510円)」の4種類

どうやら福岡県内の店舗とメニュー内容が異なるらしい。公式サイトにも「関東エリア店舗の価格および提供商品は一部異なる」と記載されている。ともあれ、両国店で最もリーズナブルな朝定食「きつねうどん定食」を頼んでみたら……

・北九州の味

510円でしっかり北九州の味が楽しめる内容。きつねうどん・白ごはん・卵焼き・辛子高菜・明太子・焼き海苔とボリューム十分のセットが注文して2分も待たずにやってきた。

やわもち食感のうどんはもちろん、おかずの明太子と辛子高菜にも “福岡” が詰まっている。

もちろん天かす・とろろ昆布・つぼ漬けは無料で取り放題。ご飯は並盛りでもかなりの量だ。コスパは文句なし。

そして何より「資マークのかまぼこ」を見ると「北九州に帰ってきたー」って感じがする。まあでも、この感覚は今だけのものだろう。都内での出店目標数は未定とのことだが、今後も新店舗は続々と開店するはずだ。

お得な定食を朝からガッツリ食べられる資さんうどん。カラーコーンの数がえげつないうえに「連日行列」のニュースも確認できた。となると、やっぱり狙い目は朝!

もちろん朝定食以外のメニューも頼めるので、都内で資さんうどんを気軽に体験したい方は早めの時間に行くことをオススメする。きつねうどん定食はかなりお得だぞ。

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ

店名 資さんうどん 両国店
住所 東京都墨田区緑2丁目16-2
時間 6:00〜24:00

執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞