Yahoo! JAPAN

【510円で北九州の味】「資さんうどん両国店」の朝定食『きつねうどん定食』がコスパ最高すぎる

ロケットニュース24

北九州市民のソウルフード「資さんうどん」がついに東京に進出した。2025年2月24日に両国店がオープンし、開店初日にはなんと約170人が列を作ったらしい。過去最高レベルの行列ということで注目度の高さがうかがえる。

そして先日、両国店の近くに宿泊したので資さんで朝食を食べてきたのだが、1番安い「きつねうどん定食(510円)」が本当に良かった。しかも平日朝はけっこう狙い目で……以下で詳しく紹介したい。

・資さんうどん両国店

東京1号店として注目を浴びている「資さんうどん両国店」は、JR両国駅の東口から歩いて15分ほどの場所にある。ちなみに関東初進出は千葉県の八千代店。

両国店はマンションやオフィスが立ち並ぶ一角にあり、看板サイズも控えめなようだ。開店から約1カ月経った今も「オープン」の旗が立っている。営業時間は6時から24時まで

お店の前には行列整理用のカラーコーンが並んでいた。立地的にランチタイムは混雑するだろう。平日の朝(7時半過ぎ)は空いていて、この日は並ばずにカウンター席を確保できたぞ。聞けば昼も夜も混むらしいので、狙い目は朝かもしれない。

・朝定食

両国店の朝定食は「肉うどん定食(560円)」「かしわうどん定食(540円)」「大海老天うどん定食(610円)」「きつねうどん定食(510円)」の4種類

どうやら福岡県内の店舗とメニュー内容が異なるらしい。公式サイトにも「関東エリア店舗の価格および提供商品は一部異なる」と記載されている。ともあれ、両国店で最もリーズナブルな朝定食「きつねうどん定食」を頼んでみたら……

・北九州の味

510円でしっかり北九州の味が楽しめる内容。きつねうどん・白ごはん・卵焼き・辛子高菜・明太子・焼き海苔とボリューム十分のセットが注文して2分も待たずにやってきた。

やわもち食感のうどんはもちろん、おかずの明太子と辛子高菜にも “福岡” が詰まっている。

もちろん天かす・とろろ昆布・つぼ漬けは無料で取り放題。ご飯は並盛りでもかなりの量だ。コスパは文句なし。

そして何より「資マークのかまぼこ」を見ると「北九州に帰ってきたー」って感じがする。まあでも、この感覚は今だけのものだろう。都内での出店目標数は未定とのことだが、今後も新店舗は続々と開店するはずだ。

お得な定食を朝からガッツリ食べられる資さんうどん。カラーコーンの数がえげつないうえに「連日行列」のニュースも確認できた。となると、やっぱり狙い目は朝!

もちろん朝定食以外のメニューも頼めるので、都内で資さんうどんを気軽に体験したい方は早めの時間に行くことをオススメする。きつねうどん定食はかなりお得だぞ。

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ

店名 資さんうどん 両国店
住所 東京都墨田区緑2丁目16-2
時間 6:00〜24:00

執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. つつじの花々を愛でながら、県庁前『THE SORAKUEN』の洋食弁当を堪能! 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 信用情報機関CICで「なりすまし」による不正申請 22名分誤開示の可能性

    おたくま経済新聞
  3. 【千葉ロッテ】東京ドーム開催試合限定仕様!7/31楽天戦対象に「BLACK SUMMER WEEK 2025 IN TOKYO DOME LIMITED EDITION T-SHIRT」付きチケットを販売!

    ラブすぽ
  4. 兵庫県立考古博物館で出会う 「しあわせの花ー鏡に表現される植物たちー」 加西市

    Kiss PRESS
  5. サカナクション、Spotify新ブランドCMに「怪獣」が起用

    SPICE
  6. 4月の北九州イベント&話題総まとめ!行こう住もう編集部まとめ

    行こう住もう
  7. 3度のドラフト指名漏れ… 日本代表も経験した強肩強打の捕手 くふうハヤテに入団

    Shizuoka Life
  8. 『SONICMANIA』第2弾出演アーティストとしてPerfume、KIKUO、MFS、Minna-no-Kimochiを発表

    SPICE
  9. 京都は立ち吞み店の開店ラッシュ 昼酒もできる気鋭の新店が先斗町に「酒処 文架」

    キョウトピ
  10. 飼うつもりが無かった『売れ残りの犬』をお迎えした結果…涙が止まらない『1週間の記録』が177万再生「運命だったんだ」「素敵な家族」

    わんちゃんホンポ