【ほうれん草と魚肉ソーセージがあれば】これ一択!さっぱり&うまみたっぷりの最強コンビレシピでもう迷わない♪
ほうれん草としめじ、魚肉ソーセージの相性抜群な一品。酢のほどよい酸味とめんつゆのうまみが絡み、さっぱりとした味わいに♪ 仕上げのかつお節が香ばしさをプラス!ぜひ、作ってみてくださいね♪
ほうれん草としめじと魚肉ソーセージのさっぱりあえ
2人分
材料:
ほうれん草 1/2束
しめじ 1/2パック
魚肉ソーセージ 1本
【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
【A】酢 大さじ1
【A】ごま油 小さじ1
かつお節 1パック(約2g)
作り方:
① 鍋に湯を沸かし、よく洗ったほうれん草を根元から入れ 、30秒、全体を沈めてさらに20秒ゆでる。冷水にとって水気をしぼり、3cm幅に切る。
② しめじは石づきを取り、ほぐす。魚肉ソーセージは斜め薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱する。しめじに火が通ってない場合は追加で加熱する。
③ ①と粗熱がとれた②をボウルに入れ、【A】を加えてよくあえたら器に盛り付け、かつお節を振りかけたら、完成!