Yahoo! JAPAN

靴大手小売のチヨダもハンズフリーシューズが150万足の大ヒットで営業利益が4割増

セブツー

「シュープラザ」「東京靴流通センター」「靴のチヨダ」などを展開する靴大手小売企業のチヨダは1月10日、2025年2月期の第3四半期決算(3月1日〜11月30日)を発表した。売上高は726億2000万円(前年同期比2.2%増)、営業利益は23億8200万円(同39.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は22億4300万円(同14.4%増)と増収増益だった。

テレワークが定着しつつある中、ビジネスシューズ需要が苦戦を強いられてきたが、主力の靴事業の営業利益は前年同期から約4割増となった。特に大きなトレンドになりつつあるハンズフリーシューズにおいて、代表的ブランド「スパットシューズ」が年間販売数150万足が狙えるほどの大ヒットとなり、好業績を牽引した。

ハンズフリーシューズはABCマートも2024年春に本格的に投入しており、今春には米国の「キジック(Kizik)」が日本に上陸するなど、ハンズフリー市場は今後さらに活発化しそうだ。チヨダも年始からイメージキャラクターの高橋みなみを起用し、「スパットシューズ」のテレビCMを放映しており、さらに売り上げを押し上げそうだ。

また、プライベートブランドも強化しており、「セダークレスト(CEDAR CREST)」は冬用ブーツでテレビCMを実施している。ベネッセコーポレーションが発行する生活情報誌「サンキュ!」との雑誌タイアップを始め、SNSや動画配信などのデジタルマーケティングを組み合わせた販促も客層の拡大に貢献した。11月末時点で店舗数は前年同期から5店舗減となる881店舗。靴事業の売上高は628億6100万円(前年同期比5.9%増)、営業利益は31億8300万円(同41.1%増)だった。

一方、衣料品事業は苦戦が続いている。売上高は前年同期比16.6%減となる97億5800万円、営業利益は8億400万円の赤字(前年同期は5億5000万円の赤字)で、赤字幅が拡大した。11月末時点で店舗数は前年同期から15店舗減となる263店舗。

チヨダの2025年2月期通期の連結業績予想は、売上高は922億3700万円(前年比1.2%減)、営業利益は18億7600万円(同75.1%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は16億3100円(同11.9%減)としている。ただし、子会社だったマックハウスの株式を昨年、ジーエフホールディングスが出資するG Future Fundに3億円で売却しており、連結から外れている。そのため今後の業績予想については見直しを行なっているところだという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【とうもろこし、そのまま加熱してない?】「この方法が1番おいしい」「もっと早く知りたかった…」

    BuzzFeed Japan
  2. 影山拓也(IMP.)、松田悟志、松村龍之介、石井一孝らに小波津亜廉が初参加 舞台『星列車で行こう』上演が決定

    SPICE
  3. 【エキナカClip】中四国初登場!紅茶を心ゆくまで堪能できる「ムレスナティー広島」をご紹介します

    ひろしまリード
  4. 人的資本経営に「恋愛支援」? トヨタ・三菱UFJが導入したマッチングアプリの狙い

    月刊総務オンライン
  5. メイビーME、プリュに移籍を発表!

    Pop’n’Roll
  6. 「腫れてます」エスカレーターを踏み外し転倒した結果「めでたく杖をついて歩く日々」

    Ameba News
  7. 『CDTVライブ!ライブ!』TUBE×FRUITS ZIPPER、アイナ・ジ・エンドなど13組が最新曲をテレビ初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 介護サービス選びに迷ったら。後悔しない施設探しの「ゴールデンルール」

    毎日が発見ネット
  9. 7/26(土)『第50回塩尻玄蕃まつり(しおじりげんばまつり)』50年の伝統を次世代へ!52連の踊り連と仮装イベントが彩る伝統の夏祭り@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  10. 8/15(金)『第73回信州新町納涼大会』4,000発の打ち上げ花火と犀川を流れる1,500個の灯籠!幻想的な風景を楽しめる花火大会@長野県長野市

    Web-Komachi