Yahoo! JAPAN

「香典の中身が空っぽ!?」通夜の直前に判明した痛恨の忘れ物…大失敗エピソード【体験談】

シニアカレンダー

先日、突然のお通夜が入り、車で2時間ほどかかる田舎の斎場へ向かうことになりました。そのときにやらかした私の失敗談です。

突然の訃報に

突然の連絡に慌てていた私は、妻にメッセージアプリで香典の準備を頼み、仕事を終えてから香典を受け取り、友人と一緒に斎場へ向かいました。

ところが、いざ香典を出そうとすると、袋が留められていない上に中身が空っぽ。よく見ると、妻から「お金はどうする?」とメッセージが入っていて、それに「自分で出す」と返事していたにもかかわらず、すっかり忘れていました。

財布には500円しかない!

おまけに財布には500円しか入っておらず、近くにコンビニもありません。そこで一緒に来てくれた友人に、申し訳なく思いながらお金を貸してもらったのです。もちろん、後でちゃんと返しました。

今後の教訓に

この出来事をきっかけに、「どんなに急いでいても行く前にちゃんと確認する」大切さを、身をもって思い知りました。最近では旅行でも同じで、必要なものをメモにリスト化してチェックするようにしています。

まとめ

普段から財布にあまりお金を入れていなかったので、今はある程度は入れておくように意識するようになりました。ちょっとした心がけですが、いざというとき助かるなと感じています。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:亀川漣/50代男性・会社員

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名古屋の“ご当地ガール”山内ともな、日本テレビ系『ZIP!』ファミリーに仲間入り!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  4. 『吉原から逃げ出した代償』遊女の足抜けと心中の過酷すぎる罰則とは

    草の実堂
  5. 「エンソウ」がブランドとして初となる書籍「エンソウノコト」を発売

    セブツー
  6. 『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!

    特選街web
  7. 【羨ましい】インドネシアで献血すると今話題のアレが貰える!? インドネシアで献血してみた!

    ロケットニュース24
  8. 【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・

    WWSチャンネル
  9. 【2025年春】手元の老け見えを回避できる。大人可愛いショートネイル

    4MEEE
  10. 一緒に腕磨こう グラウンド・ゴルフ自主練の会 伊賀

    伊賀タウン情報YOU