Yahoo! JAPAN

“ボリュームのあるニット”をコンパクトにたたむ画期的なワザ「こんなに薄くなるの!?」「即採用!」

saita

“ボリュームのあるニット”をコンパクトにたたむ画期的なワザ「こんなに薄くなるの!?」「即採用!」

ボリュームのある冬物のニット。収納するさいは、どうしてもかさばってしまいますよね。今回は、冬物のニットをコンパクトにたためるすごい方法を見つけたので、試してみました! これから衣替えをするという人、必見ですよ!

たたみ方ひとつで想像以上に薄くなる!

寒い冬に大活躍する厚手のニット。でも、収納するさいは、どうしてもスペースを取ってしまいますよね。ボリュームのあるものだと、2~3枚でタンスの引き出しや収納ケースがいっぱいになってしまうことも。そこで衣替えを機に、ニットのたたみ方を調べたところ、SNSで画期的な方法を見つけました!
ポイントはたったひとつ。左右の袖を重ねないこと。これだけで、ボリュームのあるニットを薄く、コンパクトにたためるんです。どういうことか、ふつうのたたみ方と比較して見ていきましょう!

ニットのたたみ方

普通のたたみ方

ニットを広げ、左右の袖を内側に重ねてたたみます。

さらに、両端が中心にくるように内側にたたみます。

上下を半分にたたみます。

横からみると、こんな感じ。厚さを測ってみると、約7センチというところでしょうか。

コンパクトになる画期的なたたみ方

次に、SNSで発見した画期的なたたみ方を試してみます!

ニットを広げ、左右の袖が重ならないように、内側にたたみます。ポイントはたったこれだけ!

あとは、ふつうのたたみ方と同じです。

厚さを測ってみると……、約6センチ!

筆者のセーターでは、ふつうにたたんだものより、マイナス1センチという結果でした!
また、薄くなっただけでなく、平らにたたむことができました!

これからは、このたたみ方に決まり!

実際に試してみると、なるほど、左右の袖の重なりがなくなることで、そのぶんの厚みが減るということがわかりました。たったこれだけの工夫で、たたんだセーターがコンパクトになるとは、驚きました! なぜ今までこのたたみ方をしなかったんだろう……と、不思議なくらい。これを実践すれば、同じタンスの引き出しや収納ケースでも、もう何枚か多く入るかもしれません。みなさんも、ぜひやってみてください!

yoshie/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大竹まこと「今の時代難しいんだよ。密になっていくのが」増える孤立死について語る

    文化放送
  2. 市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【新居浜市・ピエロの巣】魅惑の焼き加減にワクワク 「昼から肉食べたい!」を満たす

    愛媛こまち
  4. 【無料】吉そばの一部店舗で可能な麺変更「極幅」をやってみた! 2本でつゆ容器満タンの麺幅1cmそば / 立ち食いそば放浪記335

    ロケットニュース24
  5. 前田佳織里、29歳。“夢が叶った一年”から“新たな夢への一歩”へ──初ワンマンライブ『前田佳織里1st LIVE 2025 「Are You Ready?」』で踏み出す、新たな挑戦【誕生日&1st LIVE開催記念インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  6. 【2025年春】大人女子の魅力増し増し。今っぽいピンクブラウンネイル

    4yuuu
  7. ささみの粉でクッキーを作れるのか挑戦してみたけど…そういえばアレがなかった

    ロケットニュース24
  8. 河北彩伽、バックレスドレスを優雅に着こなし!「26歳になりました」ファン「う、美しすぎる」

    WWSチャンネル
  9. 天下一品の新展開はシンプルラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

    キョウトピ
  10. TRF・YU-KI、人生初の始球式は悔しさ滲む80点!「本当に悔しい」 試合後にはスペシャルライブで『EZ DO DANCE』など代表曲を披露しファン熱狂!

    WWSチャンネル