Yahoo! JAPAN

もう使わない生活には戻れない……!洗い物が激減する【マーナ】のアイテムが超優秀だった

4yuuu

もう使わない生活には戻れない……!洗い物が激減する【マーナ】のアイテムが超優秀だった

サラダや和え物を作る際は、野菜をボウルの水にさらして、ザルで水を切って……と工程が多く、洗い物も面倒ですよね。marna(マーナ)の「トリの水切りボウル」なら、洗う・さらす・水を切る・和えるがこれ一つで完結!洗い物の手間も減って、料理が楽しくなる商品ですよ♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

マーナの「トリの水切りボウル」を買ってみた

料理の洗いものを減らすため、marna(マーナ)の「トリの水切りボウル」を購入しました。

◆マーナ トリの水切りボウル M
価格:¥1,628(税込)

※写真はSサイズ

容量:約1.1L
カラー展開:ホワイト
サイズ:約232×192×236mm

以前は一回り小さいSサイズも販売されていましたが、2025年3月現在はMサイズのみの販売となっています。

マーナの「トリの水切りボウル」の特徴①4つの工程が一つでできる

「毎日の健康のために野菜を食べたいけれど、いちいちボウルとザルを洗うのは面倒……」と感じる方も多いでしょう。

マーナの「トリの水切りボウル」なら、<洗う・さらす・水を切る・和える>のすべての工程が一つで完結!
一度使ったら、手放せなくなりますよ♪

マーナの「トリの水切りボウル」の特徴②食洗機が使える

マーナ「トリの水切りボウル」の耐熱温度は120度。
食器洗い乾燥機に入れても大丈夫です!

洗いものの手間が減って、料理がラクになりますよ♪

マーナの「トリの水切りボウル」で野菜ナムルを作ってみた

マーナの「トリの水切りボウル」のSサイズを使って、野菜ナムルを作ってみました。

Sサイズのボウルは、200gのもやしがぴったり収まるサイズ。

市販の野菜ミックスを入れるのにも、ちょうどいいサイズです♪

野菜を水にさらして……。

ボウルを傾ければ、水が切れます。

ザルに移す手間がないが嬉しいポイント♡

野菜を茹でたあとは、ボウルの中でしっかり水気をしぼります。

「トリの水切りボウル」を使えば、両手でアツアツの野菜を握ってしぼる必要がありません。
ザル部分にちょっと押し付けるだけで、簡単に水気をしぼれますよ♡

水気をしぼったら、ボウルに直接調味料を入れてナムルの完成!

ここまでの工程で、洗いものは鍋とボウルの2つだけです。
「もっと早く買えばよかったな」と後悔してしまうほど便利でした……♪

麺類の湯切りや麺をシメるときにも使いやすい

うどんやそうめんなどは麺を茹でたあとに大切なのは、水でシメる工程。
ですが、何度も鍋とボウルに麺を移すのはめんどうですよね……。

マーナの「トリの水切りボウル」を使えば、麺を湯切りして水でシメる工程もラクラクです!

マーナの「トリの水切りボウル」を使ってもっと料理をラクにしよう♡

マーナの「トリの水切りボウル」があれば、洗いものが減って日々の料理が楽しくなること間違いありません♪
大人気商品のため、見つけたら早めにゲットしてくださいね。

▼関連記事はこちら

【関連記事】

おすすめの記事