Yahoo! JAPAN

北海道美唄市コンテナショップ 新鮮「アスパラ」食べてみて 久地であす24日、フェア

タウンニュース

会場は二子新地駅から徒歩約15分(写真は過去の様子)

チョーク等の製造販売を手掛ける日本理化学工業(大山隆久社長)の敷地内にある、北海道美唄(びばい)市の魅力を発信する「コンテナショップ」(高津区久地2の15の10)。同所を会場に、普段は店頭に並ばない商品も楽しめる「北海道・美唄フェア」があす5月24日(土)に開催される。

美唄市に工場を持つ同社は、北海道経済を応援すべく2021年の秋、コンテナを改装したアンテナショップを開設。以来、美唄の特産品が手に入るスポットとして地元住民の間などで好評を博している。

美唄の魅力、発信

催し当日は、旬を迎えた「アスパラガス」(数量限定)のほか、美唄の定番商品として名を馳せる「焼き鳥」、特産品のハスカップを使ったドリンクなどが販売される予定。またマジックショーやミニ縁日、スタンプラリーなどといったイベントも用意される(雨天決行、荒天中止)。

本紙持参で特典も

また来場者には数量限定で「北海道米2合パック」(子どもにはハスカップグミ)がプレゼントされるほか、本紙記事などを持参すれば購入商品が50円割引となる特典も(1回のみ/一部対象外あり)。開催時間は午前10時30分〜午後3時30分。大山社長は「美唄はアスパラガスの有名な産地。数に限りはありますが、ぜひ高津区近隣の方々にご賞味頂ければ」と話し、多くの来場を呼び掛けている。

詳細問い合わせなどは日本理化学工業【電話】044・811・4121。

来場を呼び掛けるチラシ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    おたくま経済新聞
  2. 日本ご当地アイドル活性協会、2025年上半期未発掘アイドルセレクト10発表!

    Pop’n’Roll
  3. 高橋英樹、いつも迷ってしまう『ダイソー』での買い物「結局数えると55品」

    Ameba News
  4. この夏、あなたも憧れのレッドへ。“全人類参加型”(!?)のヒーロー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  5. 北海道民の夏の記憶「シャンコシャンコ」でお馴染み『子供盆おどり唄』単独CDが7月30日に発売!オリジナルうちわの配布も

    Domingo
  6. Waiveの杉本善徳が「日本武道館」解散ライブに至る理由を告白

    SPICE
  7. <食育?夫の謎ルール>ふりかけに大喜びの息子。食べようとすると「ダメだ!」…なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 「自分の人生こんなもんじゃない」公務員を辞めて資格の横断的活用で地域のために働く

    新しい働き方メディア I am
  9. 南国リゾート気分で味わう夏グルメ 「ハワイアン&アメリカンフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 夏休み、親子で“正解のない問い”を話すー親子で思考力を高める「哲学対話」が人気

    新しい働き方メディア I am