Yahoo! JAPAN

【ガチ検証】日清から『ミラノ風ドリアメシ』が登場! サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」と食べ比べてみた

ロケットニュース24

みんな大好きサイゼリヤ。今や「好きなファミレスランキング」等でも、堂々の1位に輝き続ける “愛されファミレス” である。そのサイゼリヤの名物といえば、ご存じ「ミラノ風ドリア」だ。

2025年5月19日、そのミラノ風ドリアが「カップメシ」になってまさかの登場! もちろんコラボ商品ではない「日清食品」単独の商品である。おいおい日新さん、そこに愛はあるのかい? これは確かめねばなるまい……。

・禁断

圧倒的なウマさの「カレーメシ」を引き合いに出すまでも無く、カップメシのウマさには文句のつけようがない。個人的に「後になればなるほど美味しい」と感じるが、あれはいったい何なのだろうか?

それはどうでもいいとして、いくらカップメシが有能とはいえ、まさか「ミラノ風ドリア」に手を出すとは……! 当然、サイゼリヤのミラノ風ドリアを意識して開発された商品なのだろう。

日清食品は「洋食店やファミリーレストランで幅広い世代に人気の “ミラノ風ドリア” をカップメシ流にアレンジした商品を新発売します」としているが、ファミリーレストランがサイゼリヤであることは明白だ。

であるならば、せめて本家本元「ミラノ風ドリア」の名を汚さぬクオリティであって欲しい。最悪なのは「全然ミラノ風ドリアじゃない」となること。是が非でもサイゼリヤの遺伝子を受け継いでいてくれ……!

・ガチ比較

というわけで、今回はサイゼリヤで「ミラノ風ドリア」をテイクアウトし、ミラノ風ドリアメシと食べ比べてみることに。日清の“ミラノ風ドリア愛”を確かめるため、これ以上の方法はあるまい。

で、まずはサイゼリヤのミラノ風ドリアを食し、しっかりと舌に味を記憶させる。物価高が叫ばれるこのご時世、たったの300円でこのクオリティはちょっとした奇跡と言っても過言ではないだろう。

そしていよいよミラノ風ドリアメシを実食! 結果……

近い!

食感が違うので一概には言えないが『ミラノ風ドリアメシ』はかなりミラノ風ドリアに近い!! ミラノ風ドリアほどミートソースの酸味が効いていないところはあったが、逆に言えば大きな違いはその程度だ。

もちろん「完全一致」では無かったものの「ミラノ風ドリアの弟」くらいは言ってもいいのではないのだろうか? 単に “ミートソース風” ではなく「ミラノ風ドリア」を目指した跡が垣間見えた。

・そこに愛はあるのかい?

大きな企業同士、表立って言えないこともきっとあるのだろう。だが個人的には日清食品の「サイゼリヤ愛」を十分に感じた次第である。これならサイゼリヤ好きな方も怒らないんじゃないかな~?

なお、ミラノ風ドリアメシはメーカー希望小売価格が税抜き298円なので、サイゼリヤのミラノ風ドリアの方がやや安いことに。ミラノ風ドリアメシを通じ、改めて「ミラノ風ドリア」の凄まじさを感じずにはいられない。

というわけで、日清食品の「ミラノ風ドリアメシ」はサイゼリヤのミラノ風ドリアに近い! そこに愛はあるのかって? ええ、そこに愛は確かにありました──。

参考リンク:日清食品 、 サイゼリヤ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. かつて九州のどこにでもいた愛くるしい魚<ヤマトシマドジョウ>の正体 各地の集団で染色体数が異なる?

    サカナト
  2. 【トマト買ったら迷わずコレ!】「うま過ぎて、たれ飲み干すやつ!」見た目も味も最強のシャキシャキトマトサラダ

    BuzzFeed Japan
  3. 【2025年最新】湯河原デートにオススメの飲食店6選!日帰り温泉とあわせて楽しみたい湯河原のグルメ旅

    湘南人
  4. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    おたくま経済新聞
  5. 釣魚で作る「素材の味を楽しむ」レシピ:ヒラの白焼き 軽く干すのがコツ

    TSURINEWS
  6. シーズン終盤のイサキSLJで本命15匹【山口・じらまる】ブレードより鉄板バイブにアタリ集中

    TSURINEWS
  7. 白髪隠しに◎アラフォーが垢抜けるヘアカラー5選〜2025年7月〜

    4yuuu
  8. 四季がないのが普通になる? それを防ぐにはどうすればいいか

    文化放送
  9. 【義母の信じられない発言】妊婦本人に「つわりは病気じゃない」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  10. 工芸の現在地を街で体感 ― 「GO FOR KOGEI 2025」が今秋開催

    アイエム[インターネットミュージアム]