Yahoo! JAPAN

工芸の現在地を街で体感 ― 「GO FOR KOGEI 2025」が今秋開催

アイエム[インターネットミュージアム]

「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会会場

街の風景を感じながら工芸を楽しむ「GO FOR KOGEI 2025」が今秋開催されることになり、東京で記者発表会が行われた。

6回目となる今回は「工芸的なるもの」をテーマに、総勢18組のアーティストが参加。アーティスティックディレクターは秋元雄史が務める。

今年の見どころとして、「工芸的アプローチが生み出す多面的な創作」「『工芸的なるもの』に通底する価値観」「多様な関係性を探るキュレーション」の3点を掲げている。

また、グローバルな視点から工芸の新たな文脈づくりを行うため、昨年から海外展開も開始。今年7月にはV&Aと共同で国際シンポジウム「工芸の新たな伝統の挑戦:領域を超えた現代アーティストの活力に満ちた活動性」を開催。さらに台湾の台南市美術館では今秋から来年にかけて展覧会「皮膚と内臓ー自己、世界、時間」にアーティストが出展する。

「GO FOR KOGEI 2025」は2025年9月13日から10月19日まで開催。会場は富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)で行われる。

「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 秋元雄史(アーティスティックディレクター/東京藝術大学名誉教授)

「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 浦淳(プロデューサー/認定NPO法人 趣都金澤 理事長)

「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 (左から)秋元雄史、中川周士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  2. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  3. ココス「夏の福袋」は3500円分の食事券付き! 同梱の「かき氷Loverコースター」があまりにカワイイので見て欲しい

    ロケットニュース24
  4. 【2025年7月】マネるだけで即垢抜ける。大人のオレンジベージュネイル

    4MEEE
  5. 外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  6. Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>

    WWSチャンネル
  7. 北九州下関フェニックスが大谷球場を取得 歴史ある野球場で新たな地域密着活動へ

    キタキュースタイル
  8. <旦那ニンニク臭>妊娠でニオイづわりがひどいのにからあげを食べてきた彼。ひどくないですか?

    ママスタセレクト
  9. ジューシーでとろけるよ。わが家で大絶賛された「ナス」のウマい食べ方

    4MEEE
  10. ごろっと海老がたまらない!人気カレーパン「ガラムとマサラ」が兵庫初出店

    PrettyOnline