Yahoo! JAPAN

日本一短い国道!?その距離なんと200m弱の「国道174号線」を歩いてみました 神戸市

Kiss

実は神戸市には意外な「日本一」があることをご存知ですか?国道174号、通称「イナヨン」は神戸港の新港地区の「神戸港」から「国道2号」までをつなぐ、驚くほど短い国道です。

その長さはなんと187.1メートル。“日本一短い国道”として、ドライバーやバイク愛好家の中ではちょっとした名所にもなっているのだとか。神戸在住30年以上の筆者も、実はこの道路標識をみて初めて知りました。徒歩2分ほどで走破できてしまい「え!これが国道?」と思うほど短い距離です。

東遊園地東側の歩道橋から、11車線もの幅広さを体感!

実はこの国道、交通量が多い場所にあるため、とても重要な役割を果たしているのだそう。距離は短いものの「山側」に向かう6車線と「海側」に向かう5車線、合計11車線幅広く、各線三宮駅や阪神高速の京橋ICにも近いため、かなり交通量が多いのが特徴です。

この交差点は「174号線」真っ只中。交通量の多さが伺い知れます

ではなぜこんなに短い道路が国道として指定されているのでしょうか。それは、「神戸港」が日本有数の重要な港であり、そこから主要な国道である「国道2号」へとつなげるために必要な道だからです。

地図データ Ⓒ2024 Google

道路法では港や空港と主要な道路を結ぶ重要な道は国道として認められています。「神戸港」と「国道2号」を結ぶこの「国道174号」は、短いながらも神戸港の物資流通のための産業道路として重要な道路として機能しているんですね。

残りの山側にある750 mあまりは、現在「フラワーロード」という愛称で「兵庫県道30号新神戸停車場線」になっています

実はこの道が最初に国道に指定された1885年には約940mと、今の“約5倍”の長さがあったのだとか。しかしその後、1962年に「国道2号」が現在のコースに変更されたため、国道2号との交点が神戸港側に移動することになり、海側の187.1mだけが国道174号となったそう。この土地を古くから知る人によるとさらに「踏切が存在した」という歴史もあるそうですよ!

こちらは山側に設置されている標識

今ではその短さが逆に有名になり「日本で一番短い国道です」という標識が立てられ、神戸観光の「おもしろスポット」としても注目を浴びています。

その短さの意味を知るとより身近に、愛らしく感じるこの標識。車や徒歩で通り過ぎたときには、改めてこの標識に注目してみてくださいね!


場所
国道174号線
(神戸市中央区「神戸税関前」から「国道2号線」の間)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「広島の歩き方」vol.13後編 カープ鳥 球場前スタジアムに到着!今年からスタートの新メニューもご紹介 | 井上恵津子さんおすすめの練りもの専門店も登場

    ひろしまリード
  2. 勤務時間外に仕事での嫌な記憶が蘇る人が増加、課題解決のカギは「コミュニケーション」 民間調査

    月刊総務オンライン
  3. 中村悠一「当選してる人とは絶交します ひとまず」声優界も「Nintendo Switch2」当落に大盛り上がり!

    にじめん
  4. 【コーラ原液】おのれの好みを追求! コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】

    特選街web
  5. 「反則級に可愛い」すやすや眠るミニチュアホースに癒される!「天使が落ちてる」

    Domingo
  6. 『致死率90%以上の病気』になった子犬→入院治療した結果…涙が止まらない結末が78万再生「小さな体でよく…」「残りの9%を…凄い」と感動

    わんちゃんホンポ
  7. STU48、TVerで新番組「STU48 美活動部 はじめました!」配信開始!

    Pop’n’Roll
  8. <夫婦の計画>子どもも欲しいし、家も買いたい!両親と「ちょうどいい距離」で考える【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 【ダイソー】キャッシュレス時代のミニ財布『レザー調バネ口カードケース』がめっちゃいい!【100均】

    特選街web
  10. 堀ちえみ、医師の言葉を信じて投薬とブロック注射を続けた結果「また酷い痛みは、いつやってくるかは分からないけど」

    Ameba News