Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】キョダイマックスオーロンゲ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

攻略大百科

ポケモンGOのマックスバトルに出現するキョダイマックスオーロンゲの対策&おすすすめポケモン、攻略方法のおすすめについて解説していきます。

また、どうしても勝てない、倒せない時の対処法、またキョダイマックスオーロンゲの登場期間についてまとめていますので参考にしてください。

キョダイマックスオーロンゲ対策

出典: zukan.pokemon.co.jp

キョダイマックスオーロンゲに挑む前に

キョダイマックスポケモンは基本的に攻撃力が高いため、進化後のポケモンを選出していても攻撃技が飛んでくると、大幅に体力を持っていかれてしまいます。そのため、なるべく選出するポケモンは進化・強化させてからパーティに編成しましょう。

仮に大人数でバトルに臨めた場合でも、多数のトレーナーが進化前のポケモンを選出した場合は、まるで歯が立ちません。少しでも良いので選出するポケモンは強化しましょう。

スペシャルアタックで狙われた場合は、「かわす」を使ってなるべく攻撃を避ける、または1度ダイマックスした際にダイウォールを使用して以降に受けるダメージを減らせるようにしましょう。

選出したポケモンに対して、ボスポケモンが不利な技を使用してきた場合は、一度降参→再度挑戦すると、技が変わることがあるため、挑戦しなおすのも手です。

キョダイマックスバトル攻略ガイド

キョダイマックス攻略ガイド!難易度高すぎて無理!勝てない!そんな時にまず対策することは?

キョダイマックスオーロンゲ対策パーティ

剣の王ザマゼンタ-盾の王ザマゼンタ-ドリュウズ

ザシアン-けんのおう

ザマゼンタ-たてのおう

ドリュウズ


ハピナス-ハピナス-剣の王ザシアン

ハピナス

ハピナス

ザシアン-けんのおう


ハピナス-剣の王ザシアン-メタグロス

ハピナス

ザシアン-けんのおう

メタグロス


キョダイマックスオーロンゲ対策おすすめポケモン

マックスバトルに参加できるのは、ダイマックスポケモンのみとなるので、現状対策できるポケモンは実装済みのダイマックスポケモンのみ、ということになります。

また以下で紹介しているポケモンのマックス技のレベルは育成に入手上限のある(※課金時を除く)マックス粒子を要するため、低めに記載しています。可能であればフル強化して臨むようにしましょう。

アタッカー要員おすすめ

ザシアン-けんのおう

はがねメタルクローはがねきょじゅうざん

ザマゼンタ-たてのおう

はがねメタルクローはがねきょじゅうだん

メタグロス

はがねバレットパンチはがねコメットパンチ


基本的には、アタッカーもタンク役(メーターチャージ要員)も両方こなせるザシアン-けんのおうがもっともおすすめです

攻撃技のレベルは高ければ高いほど、相手に与えるダメージ量も増加していきます。アタッカーとして選出するポケモンの、攻撃技のレベルをなるべく最大(レベル3)まで強化して臨むようにしましょう。

こちらで紹介したアタッカー要員としておすすめのポケモンの育成が完了していない場合は、検索バーにはがねやフェアリーと入力して、紹介したポケモンに代わる、弱点となるタイプを持つポケモンを選出しましょう。

メーターチャージ要員(タンク要員)おすすめ

ザマゼンタ-たてのおう

ザシアン-けんのおう

ハピナス


ジュラルドン

メタグロス

アーマーガア


メーターチャージ要員(タンク要員)をして活躍させるポケモンは、あくまでも防御要員であるため、攻撃技よりもダイウォールやダイリカバリーのアンロック、レベルアップを優先して行いましょう。

キョダイマックスオーロンゲ対策のメーターチャージ要員(タンク要員)として、汎用性の高いポケモンは、剣の王ザシアン、盾の王ザマゼンタ、メタグロスとなります。

剣の王ザシアン、盾の王ザマゼンタ、メタグロスは、アタッカーとしてもタンク役としても活躍できる可能性のあるポケモンです。

マックスバトル後にポケモンを配置する

パワースポットにダイマックスポケモンを配置する方法│配置したときのボーナスやマックスバトル勝利後にパワースポットにポケモンを配置できない理由

キョダイマックスオーロンゲは何人で倒せる?

推奨人数一覧

※2025年8月23日以降、アップデートによって参加可能人数が最大100人にまで引き上げられています。

TL40以上

20人以上推奨


TL30以上

30人以上推奨


TL30以下

40人推奨


キョダイマックスオーロンゲの倒し方

マックスバトルは、マックスバトルに参加しているポケモンが全員瀕死にならない限り、負けになることはありません。

手持ちポケモンがすべて瀕死になり、バトルに参加できない場合はとにかく「おうえん」に回って、バトルに参加中の他のトレーナーのために素早くメーターを満タンにできるよう協力しましょう。

ダイマックスバトルの仕様について解説

マックスバトルのやり方やルール、参加手順やリワード、ボーナスなどを解説

キョダイマックスオーロンゲを倒すためのコツ

キョダイマックス攻略ガイド!

キョダイマックス攻略ガイド!難易度高すぎて無理!勝てない!そんな時にまず対策することは?

メーターを溜める用のポケモンとダイマックスする用のポケモンを選出する

メーターを溜める用のポケモン

※ザマゼンタ-けんのおうがおすすめ

ダイマックスする用のポケモン

または

メーターを溜める用のポケモン

※ハピナスかザマゼンタ-たてのおうがおすすめ

ダイマックスする用のポケモン

【フル強化推奨】

※メタグロスまたはザシアン-けんのおうがおすすめ


上記のように、選出するポケモンを「メーターを溜める用のポケモン」と「ダイマックスする用のポケモン」、分けて育成、選出すると良いです。

バトル中にメーターを満タンまで溜めることで一時的にダイマックスすることができますが、ダイマックスするまでに3秒の時間が与えられます。その際にメーターを溜める用のポケモンとダイマックスさせる専用のポケモンと交換して、ダイマックスする用のポケモンで攻撃すると良いです。

通常技には、キョダイマックスポケモンの弱点となる技を選択

選出したポケモンがダイマックスした場合、マックス技での攻撃は、キョダイマックスポケモンの体力を大きく削れる貴重なチャンスとなります。そのため、こちらのダイマックスポケモンの通常技は、相手の弱点となるタイプの技を選択しておくことをおすすめします。

とにかく人が多数集まりそうな駅や公園、ショッピングモール付近でプレイ

キョダイマックスポケモンはとにかく強力です。討伐確率を上げるためには、より多くの人がマックスバトルに参加する必要があります。

そのため、どうしても身近な場所で人数が集まらない、という方は駅や公園、ショッピングモールといった比較的人が集まりやすい場所に赴いてみるようにしましょう。

勝てない、倒せない時の対処法

優先度:進化>強化>マックスわざのレベルアップ/アンロック

[最優先]進化可能なダイマックスポケモンを選出する場合は、最終進化先まで進化させておく

選出するダイマックスポケモンの通常技を相手の弱点を突けるタイプの技を選択する

選出するポケモンのPLを40まで上げる(CPを強化する)

バトル中に出現したエネルギーアイコンは積極的に左右にスワイプして獲得する

ダイマックスしていない間(通常の姿の場合)は、とにかくマックスメーターを溜めることを優先する

相手の全体技を含むスペシャルアタックが発動した際はとにかく左右どちらかに「よける」ことを心がける

対処法の優先順位としては、進化>強化>マックスわざのレベルアップ/アンロックということになります。

どうしても人数が集まらない場合のコツ

地方在住でどうしても人数が集まらず、簡単に全滅してしまう場合や体力を削れても相手の攻撃力が上回り、体力を削り切れない場合は、こちらの防御アップやHPの回復で、こちらの防御を底上げするのが重要になります。

そのため、残りパーティ総数が少ない場合や、元々の参加人数が少ない場合にダイマックス/キョダイマックスした時は、マックスわざで攻撃するよりも、「ダイウォール」や「ダイリカバリー」といった行動を優先させるようにしましょう。

参加人数が多い場合/バトルに余裕がある場合

ダイマックス/キョダイマックス時は「マックスわざ」(攻撃技)を優先


参加人数が少ない場合/残りポケモン数が少ない場合

ダイマックス/キョダイマックス時は「ダイウォール」「ダイリカバリー」を優先


リモートレイドパスの使用を検討

実装直後は、現地でのみ参加可能であったマックスバトルですが、リモートレイドパスのアップデートが行われたことで、リモートレイドパスを使用してのマックスバトルへの参加が可能になりました。

そのため、上記対策をした上で、それでも身近なパワースポットで、どうしても人数が集まらない場合は、リモートレイドパスを使用しての参加を検討しましょう。

マックスレイド「キョダイマックスオーロンゲ」基本情報

出現場所

パワースポット

▼パワースポットについて詳しく

パワースポットとは│パワースポットの上限や消える時間は?基準やパワースポットでできること、ボーナスまとめ


ボスレベル

6


消費MP

800MP

▼マックス粒子について詳しく

マックス粒子の集め方、使い方や1日の上限、いっぱいになった時や捨てたいときの対処法について解説


タイプ

あく/フェアリー


 使用わざ:

通常攻撃

あくかみつくあくふいうちかくとうけたぐり


ゲージ攻撃

あくイカサマフェアリーじゃれつくあくあくのはどうかくとうグロウパンチ


オーロンゲの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍


[効果ばつぐん!]1.6倍

どくはがねフェアリー


[効果はいまひとつ…]0.6倍

ゴースト


[効果はいまひとつ…]0.3倍

エスパーあくドラゴン


[効果はいまひとつ…]0.2倍


オーロンゲの個体値

※マックスバトルのゲットチャレンジで出現するポケモンは、天候ブーストの恩恵を受けません。

CP 攻撃 防御 HP 合計
1628 15 15 15 100%
1622 14 15 15 98%
1625 15 15 14 98%
1623 15 14 15 98%
1618 14 15 14 96%
1620 15 14 14 96%
1616 14 14 15 96%
CP一覧をもっと見る

オーロンゲの色違い

オーロンゲ

オーロンゲの色違いは今回の登場と併せて実装されました

通常色と比較すると、全体的に白いのが特徴です。

色違い一覧

全色違いポケモン一覧表!実装時期も一緒に紹介!

キョダイマックスオーロンゲの登場期間はいつからいつまで?

GOワイルドエリア:長崎で先行登場

2025年11月7日(金)~11月9日(日)

キョダイマックスオーロンゲは、長崎で開催されるGOワイルドエリア:長崎で先行登場し、その後開催される「GOワイルドエリア:グローバル」で世界中で実装されることになります。

リアルイベント参加者や長崎のリアルイベントに参加している方からのリモートレイドに参加できた方は、先行入手することが可能になっています。

キョダイマックスオーロンゲについて

オーロンゲがダイマックスした姿で、キョダイマックスすると、「キョダイスイマ」というあくタイプの技を使えるようになります。

貴重なあくタイプのマックスバトルアタッカーになりうるポケモンですので、登場しているうちに入手しておくようにしましょう。

 

レイドバトル 攻略一覧

レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト

ヘラクロス-メガヘラクロス

色違いあり 2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00あとで終了 2453 ~ 27513067 ~ 3439 雨、曇り

スピアー-メガスピアー

色違いあり 2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00あとで終了 1679 ~ 19332099 ~ 2416 雨、曇り

カイロス-メガカイロス

色違いあり 2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00あとで終了 2112 ~ 23892640 ~ 2987 雨、強風

現在開催されていません

レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト

スイクン

色違いあり バトル攻略記事 2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00あとで終了 1477 ~ 17041846 ~ 2130 雨

ライコウ

色違いあり バトル攻略記事 2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00あとで終了 1728 ~ 19722160 ~ 2466 雨

エンテイ

色違いあり バトル攻略記事 2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00あとで終了 1737 ~ 19842172 ~ 2480 晴天

現在開催されていません

レイドボス 最大CPブースト時CP ブースト

ハハコモリ 2025/11/4 10:00
〜 11/9 20:00あとで終了 1264 ~ 14741580 ~ 1843 雨、晴天

ジジーロン

色違いあり 2025/11/4 10:00
〜 11/9 20:00あとで終了 1439 ~ 16651799 ~ 2081 ときどき曇り、強風

ペンドラー 2025/11/4 10:00
〜 11/9 20:00あとで終了 1193 ~ 13981491 ~ 1747 雨、曇り

 

レイドバトルの仕様と攻略法まとめレイドバトルのタマゴの色・種類、中身のポケモン一覧|青、赤も追加!中身やメガレイドは何色?

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秋から春まで滑れる!滋賀「グランスノー奥伊吹」が今季オープン

    PrettyOnline
  2. 潜在意識による自己解放、自分対自分の勝負の行方は?人間の深層心理の戦いを描いた≠ME 11thシングル『排他的ファイター』解禁!

    WWSチャンネル
  3. 【2025年11月】いい女の手元に学ぶべし。最新ピンクゴールドネイル

    4MEEE
  4. 【3COINS】まとめ買いにも重宝!たためて便利な「セルフレジ用エコバッグ」がコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  5. ラストエンペラーの弟に嫁いだ日本人女性・嵯峨浩の激動の生涯

    草の実堂
  6. <社会人野球・日本選手権>ヤマハ 9年ぶり優勝 エース左腕・佐藤廉がMVP 中高は「無名の補欠選手」 人生を変えたある人の助言

    アットエス
  7. 「奇跡に近い逮捕劇」死者の名誉毀損で起こる

    文化放送
  8. 【PEANUTS×iFace】スヌーピー新作スマホケース全11種がかわいい!MagSafe対応で便利すぎ♪

    ウレぴあ総研
  9. もっと早く知りたかった……。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  10. <仕送りは非常識?>旦那が昔、義両親にお金を渡していた事実を知って驚き。今後もせびられる?

    ママスタセレクト