Yahoo! JAPAN

札幌市北区のペペロンチーノ専門店「欧麺ふく田」に行ってみた

サツッター

札幌市北区のペペロンチーノ専門店「欧麺ふく田」に行ってみた

スパゲッティ大好きマツタケスケモンです。
スパゲッティの専門店は数多ありますが、ペペロンチーノの専門店は珍しいのではないでしょうか?
今回は2024年10月25日開店の「欧麺ふく田」に行ってきました。

スパゲッティをもっと気軽に

カウンター席があり、1人でも入りやすい
テーブル席もあります
ラーメン屋さんのようなポイントカード

もっと気軽にスパゲッティを食べて欲しい。
そんな熱い想いがこもったお店、それが「欧麺ふく田」です。
お店にはラーメン屋さんのような暖簾があり、食券機から現金での購入と気軽さを演出しています。
ポイントカードがあるのもラーメン屋さんみたいで面白いですね。
カウンター席とテーブル席があり、1人でも複数人でも利用しやすいお店です。

欧麺とは?

欧麺 1100円(税込)

欧麺とは新鮮な食材をシンプルに調理する純粋なアーリオオーリオペペロンチーノをとことん追求した「欧麺ふく田」独自のペペロンチーノ。
現在、お店では「欧麺」・「トマト欧麺」・「たらこ欧麺」の3種類が楽しめます。
こちらにトッピングを追加するスタイルで、味付けの濃さと辛さは調整可能になっています。

スタンダードな欧麺を食べてみた

無化調の和風出汁のスープもついてきます
にんにくの効いたペペロンチーノ
温玉と絡めればまろやかな味わい

今回はスタンダードな欧麺を食べてみることにしました。無化調の和風出汁のスープもついてきます。
一口スパゲッティを口に入れるとにんにくの風味がガツンと襲いかかってきます。新鮮なにんにくをたっぷり使用しており、後からオリーブオイルの豊かな風味に包まれて美味しい!
途中で温玉を絡めればまろやかな味わいになります。

使用している麺は店主さんお気に入りのイタリア産バローニア
太めで歯切れの良い食感、ソースがシンプルなので麺の美味しさが際立ちます。

〆の楽しみ!ドボンご飯

〆のドボンご飯 200円(税込)
残ったソースと混ぜてチーズリゾット風

最後はスパゲッティを食べた後に残った旨味たっぷりのソースと〆のドボンご飯を混ぜて楽しむのがオススメです。
ご飯の上にチーズがかかっており、まるでチーズリゾットのような〆になります。

シンプルだからこそ奥深いペペロンチーノへの情熱溢れる「欧麺ふく田」の欧麺を皆さんも是非食べに行ってみて欲しい。
ご馳走様でした。
※訪問時の情報になります。

店舗情報「欧麺 ふく田」

住所北海道札幌市北区北二十八条西4-2-15 ゆうとビル 1Fアクセス地下鉄南北線 北34条駅 徒歩約8分営業時間11:00〜16:00定休日日・祝お店のInstagramhttps://www.instagram.com/ohmen.ppcinoお店のHPhttps://ohmen-ppcino.com/

札幌のグルメ情報発信してます。
フォローしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
マツタケスケモンのインスタグラム
https://www.instagram.com/matsutakesukemon/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  2. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  3. 京都駅南 京都の定番鉄板メニューと神戸風お好み焼きが気軽に楽しめる新店「よぼや」

    キョウトピ
  4. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  5. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 《市民病院医療事故多発》いまだ明らかにされない事故原因と再発防止策 事故調報告書「作成していない」

    赤穂民報
  7. 45年分のドラえもんや仲間たちに会える! 映画に特化した特別な展覧会が大阪高島屋で開催中

    anna(アンナ)
  8. 宝塚に沖縄の風!音楽、食、踊りで楽しむ♪ 「OSORAのしたでうちなぁ~ふぇす」 宝塚市

    Kiss PRESS
  9. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

    おたくま経済新聞
  10. おこめ天松堂

    湘南人