Yahoo! JAPAN

45年分のドラえもんや仲間たちに会える! 映画に特化した特別な展覧会が大阪高島屋で開催中

anna(アンナ)

anna(アンナ)

最新作の『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』が公開中の映画ドラえもん。1980年の『のび太の恐竜』公開から今年で45周年となります。それを記念して2025年5月9日(金)から29日(木)まで、大阪・難波の「大阪高島屋」7階のグランドホールにて「映画ドラえもんの世界展」を開催。今回は、ドラえもんの魅力がたっぷり詰まったイベントの様子をお届けします!

( Index )

冒険の舞台ごとにセレクトされた6つのエリアで全44作品を紹介憧れのひみつ道具が目の前に!フォトスポットがたっぷり♡魅力的な500種類以上のドラえもんグッズマニアからお子さままでさまざまな視点で楽しめる!

冒険の舞台ごとにセレクトされた6つのエリアで全44作品を紹介

anna(アンナ)

会場は、シリーズ44作品を「陸」「空」「海」「異世界」「宇宙」「ファンタジー」という冒険の舞台に合わせて6つにカテゴライズ。冒険の舞台ごとに作品の紹介のほか、資料やカテゴリーに合わせた企画展示をしています。 

anna(アンナ)

スタートは、1st STAGE「陸の冒険」。『ドラえもん のび太の恐竜』や『映画ドラえもん のび太の大魔境』、『映画ドラえもん のび太の日本誕生』など10作品について展示しています。

anna(アンナ)

『映画 ドラえもん 新・のび太の日本誕生』の、育てたダイコンを割ると中から料理が出てくるひみつ道具の「畑のレストラン」でできたカツ丼が登場。

anna(アンナ)

2nd STAGEは『映画ドラえもん のび太と雲の王国』、『映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち』、『映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い』、『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』の4作品が紹介される「空の冒険」がテーマのエリア。

anna(アンナ)

こちらには、ピンチのドラえもんたちを助けてくれたり、困りごとを解決してくれるキュートでユニークな仲間たちがズラリ。

anna(アンナ)

3rd STAGEは『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』や『映画ドラえもん のび太の南海大冒険』、『映画ドラえもんのび太の人魚大海戦』など、「海の冒険」をテーマに5作品をピックアップ。

anna(アンナ)

こちらにはドラえもんだけでなく、のび太やジャイアン、スネ夫、しずかちゃんなど、それぞれの活躍ぶりを取り上げたコーナーも。

anna(アンナ)

4th STAGEは『映画ドラえもん のび太の魔界大冒険』や『映画ドラえもん のび太と鉄人兵団』、『映画ドラえもん のび太と竜の騎士』、『映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記』といった「異世界の冒険」をテーマにしたエリア。

anna(アンナ)

必見は、映画に登場した、どこか憎めなかったりする名物悪役キャラが肖像画風に飾られた「悪キャラオールスターズ」コーナー。真ん中にディスプレイされた『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争』に登場したギルモア将軍の肖像には特殊な仕掛けも。

anna(アンナ)

『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』や『映画ドラえもん のび太と銀河超特急』など宇宙を舞台とした作品が多いドラえもん映画。10作品の見どころやキャラクターたちでにぎわうのが、5th STAGE「宇宙の冒険」エリア。

anna(アンナ)

大河原邦男さんや宮武一貴さんなど、有名デザイナーが担当していることでも知られる映画ドラえもん。こちらではそのメカニックデザインにこだわり、設定資料なども展示。

anna(アンナ)

6th STAGEは、絵本入りこみぐつを使い、絵本『シンドバッド』の物語の世界に入り込んだ『映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト』のほか、『映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士』、最新作の『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』などファンタジーの世界を楽しむ「ファンタジーの冒険」のエリア。

anna(アンナ)

こちらで注目したいのが、映画の感動シーンをまとめた展示。

1~6のSTAGEで全44作品を網羅。思い入れの強い作品などはついつい見入ってしまいます。

憧れのひみつ道具が目の前に!

anna(アンナ)

今回、スペシャルステージとして用意されていたのが「ひみつ道具博物館へようこそ」。『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』をテーマに、ゲーム感覚で楽しめる展示になっています。

anna(アンナ)

今回の展覧会では、「スモールライト」など、各ステージでもひみつ道具を展示。

anna(アンナ)

第一作の『のび太の恐竜』から登場する、映画には欠かせないひみつ道具「桃太郎印のきびだんご」など、人気のひみつ道具を細部までじっくり見ることができます。

フォトスポットがたっぷり♡

anna(アンナ)

ドラえもんたちと、一緒に写真を撮りたくなるフォトスポットがたくさん用意されているのも今回の展覧会の大きな特徴。

anna(アンナ)

「ファンタジーの冒険」には、最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のフォトスポットがスタンバイ。

anna(アンナ)

絵の中に入って写真が撮れるようになっています。

anna(アンナ)

「空の冒険」エリアでは、『映画ドラえもん のび太と雲の王国』の雲ロボットと一緒に雲のソファーに座っての撮影が可能。

anna(アンナ)

「陸の冒険」エリアでは、『ドラえもん のび太の恐竜』のピー助とパチリ!

anna(アンナ)

同じ「陸の冒険」では、畑のレストランでスネ夫と一緒にダイコンの収穫も。ほかにも、写真を撮りたくなるスポットがたっぷり用意されています。

魅力的な500種類以上のドラえもんグッズ

anna(アンナ)

展覧会の楽しみのひとつがグッズの購入。

anna(アンナ)

今回の展覧会では、約500種類のグッズが販売されます。

anna(アンナ)

注目は、映画作品のTシャツ。

anna(アンナ)

今回の展覧会のために作られた記念Tシャツも白と黒の2種類がスタンバイ。

anna(アンナ)

展覧会限定のグッズも約80種類。

マニアからお子さままでさまざまな視点で楽しめる!

anna(アンナ)

会場には、普段見ることがない絵コンテや設定資料など、マニアにとってたまらない展示もたくさん。

anna(アンナ)

懐かしさと同時に新しい発見があったりと、子どもから大人まで楽しめる展示がたっぷりの展覧会でした。

映画ドラえもんの世界展

開催期間:2025年5月9日(金)~29日(木) 開場時間:10:00~19:00(最終入場18:30)
※最終日5月29日(木)は〜17:00(最終入場16:30)
開催場所:大阪高島屋 7階 グランドホール
(大阪府大阪市中央区難波5-1-5)
料金(当日券):一般1,400円、大学・高校・中学生1,000円、小学生500円、未就学児無料
【特典付き】一般1,800円、大学・高校・中学生1,400円、小学生900円
問い合わせ:06-6631-1101(代表)


(C)Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 1980-2025

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真・文/高田強

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パルケエスパーニャでダルシネア主役イベント「ムチャ ムチャ ダルシネア!」開催 新施設やパティオ応援上映も

    あとなびマガジン
  2. ミッキーたちがバカンスを楽しむ クリア素材の夏タンブラーが発売

    あとなびマガジン
  3. 食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】

    anna(アンナ)
  4. アークシステムワークスに不正アクセス ユーザーの個人情報漏えいは無し

    おたくま経済新聞
  5. 一番好きな歴代のポケモンソフトランキング!3位「ダイヤモンド・パール」、2位「赤・緑」、1位は…

    gooランキング
  6. 音楽の未来が生まれる場所・SPACE ODDから新人アーティストにフォーカスしたイベント第四弾をレポート

    SPICE
  7. 朗読とチェロ、狂言と共に織りなす冒険ファンタジー 宮田大、別所哲也らが出演『THE MOST DISTANT DAY FROM YOU』上演が決定

    SPICE
  8. Awich、OZworld、唾奇、CHICO CARLITOによる『RASEN OKINAWA TOUR』、大阪・東京で開催決定

    SPICE
  9. 【四季折々の旬の天ぷらを堪能】“村上のあげたてを”目の前に!村上市「天ぷら 斉藤」アルビチアメンバーがいく♪ 新潟おすすめスポット!#35

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  10. 【負債総額4億円超】住宅建築工事やリフォームのニコハウス(新潟市江南区)が破産申請へ

    にいがた経済新聞