Yahoo! JAPAN

シンクの「蛇口の根元」に“潜む黒ずみ汚れ”を一掃する掃除法→「ごっそり落ちる!」「臭いも解消」

saita

シンクの「蛇口の根元」に“潜む黒ずみ汚れ”を一掃する掃除法→「ごっそり落ちる!」「臭いも解消」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。キッチンシンクと蛇口はお手入れしていても、うっかり忘れやすい「蛇口の根元」。茶色い頑固な汚れが、ごっそり溜まっていませんか? こすってもなかなか落ちない厄介な汚れ、じつはある洗剤を使うとラクに解消できます!

使うのは「キッチン泡ハイター」

蛇口の根元に溜まるのは、水アカや黒ずみなどの複合的な汚れです。そのため、洗浄力がやさしい中性洗剤では十分に落ちません。
そこで今回使うのが、キッチン泡ハイター。蛇口の根元に棲みつく雑菌を除去して、汚れと臭いまで解消してくれます。

シンクの蛇口の根元に溜まった汚れを掃除する方法

キッチン泡ハイターのほかに、使い古した歯ブラシを1本用意しましょう。

掃除する際は必ず換気を行い、手袋をはめてくださいね。

手順1.シンクの根元にキッチン泡ハイターをスプレーします。

根元をめがけて、まんべんなく吹きかけましょう。

手順2.歯ブラシを使ってキッチン泡ハイターを塗り広げて時間を置く

根元の汚れがくまなく落ちるように、ムラなく塗布しましょう。

この状態で5分ほど放置します。

手順3.キッチンペーパーで拭き取り、水洗いする

まずはキッチンペーパーで洗剤を拭きとってから、

コップで水をかけます。

歯ブラシでこすりながら水洗いしましょう。こうすると、根元の奥に入り込んだ汚れと洗剤もしっかりと洗い流せます。

最後にやわらかいタオルで拭き、水滴を残さずに仕上げましょう。

Before・Afterを比べてみた

Before

掃除前は汚れがごっそり付着していました。

After

全部ではありませんが、根元にこびりついていた汚れはだいぶ落ちているのが分かります。定期的にお手入れすると、さらにピカピカになりますよ。
時間をかけずにお手入れできますので、ぜひ試してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本人もビビる?インドネシアで見つけた “たこ無し” たこ焼きの世界

    ロケットニュース24
  2. 新宿三井ビルの「シズラー」がリニューアルするってよ! 発表会に参加したらシズラーの悩みがわかっちゃったかもしれない

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・そらしと珈琲】暮らしと心が豊かになる 女性が集うカフェの焼き菓子

    愛媛こまち
  4. 【コスパ最高カー用品】Amazonベーシックの「ラバー製フロアマット3枚入り(2673円)」を使ってみた / レビュー数は約2万5000件で評価3.9の大人気商品

    ロケットニュース24
  5. 首藤義勝のソロプロジェクト・千也茶丸、ミニアルバムより「Letter」を先行配信

    SPICE
  6. 出水期を前に市が水防巡察

    赤穂民報
  7. 京都に新名所誕生 青もみじに包まれた古寺で身も心も整う体験を「閑坐(かんざ)」

    キョウトピ
  8. 【ガチレビュー】10分で鼻が小さくなるってマジ!? 鼻専用のEMS美顔器「ルクセア」を団子鼻に試してみた

    ロケットニュース24
  9. 【2025年初夏】反則級に垢抜ける。今っぽさ全開のベビーピンクネイル

    4MEEE
  10. 「キッチンペーパーの芯」をハサミで切って挟むだけで…?「管理しやすい」「倒れない…!」

    saita