Yahoo! JAPAN

ポスターで脱炭素訴え 青学で学生がプレゼン

タウンニュース

プレゼンの様子

青山学院大学相模原キャンパスで11月16日、「ZEROCARBONポスターセッションチャレンジ」が開催された。同大学や麻布大学、国士舘大学などの学生が9チーム参加し、脱炭素のアイデアをポスターで紹介した。

同イベントは学生や市民のライフスタイル変革を目的とし、3回目の今年は「2050年の脱炭素社会の実現に向けて、市と事業者、大学、市民、団体等が連携・協力して行うべき取組」をテーマに設定した。学生や市民ら約100人が来場し、質疑応答や意見交換を行った。

市内にJAXA相模原キャンパスがあることを生かして宇宙空間で太陽光発電を行うことを提案するチームや、断熱に着目して中央区の脱炭素計画を作成したチームなどがあり、多様なアイデアが会場に並んだ。発表を行った大学3年生の菅藤紀さんは「人生100年時代。あと80年生きていくので環境をむげにできない」と話した。

来場者や発表者による投票と審査員による審査で総合的に最も高い評価を得て「ZEROCARBON賞」を受賞したのは青山学院大学の「青学社情花チーム」。市内に約30カ所ある果樹園の剪定枝に着目し、剪定枝を焼却などで処理するのではなく、炭化して土にまくことで地中に炭素を貯留する取組を提案した。

地域特性を考慮していることや具体的な数値で提案を裏付けていることなどが評価された。同チームのメンバーは「脱炭素はSDGsの一つとして見聞きする機会が多く、市もゼロカーボンシティ宣言をしており、身近な社会課題として関心があった」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 一番好きなアニメ「サザエさん」のキャラランキング!タマ、星宮くんを抑えた意外な1位は…

    gooランキング
  2. 【ユニクロパンツ】持ってる人、注目!老け見えしない1月コーデ5選

    4MEEE
  3. 表浜名湖のクロダイをフカセ釣りで攻略!【タックル・エサ・速い潮流への対策を解説】

    TSURINEWS
  4. 【阿蘇市】万十屋?お好み焼き屋?阿蘇神社の隣にある「たしろや」

    肥後ジャーナル
  5. 渋谷の人気コーヒーショップの2号店が河原町にオープン[Good good not bad Kyoto(グッド グッド ノット バッド キョウト)]

    Leaf KYOTO
  6. 「今日あった嬉しかったこと教えて」 寝る前の娘に尋ねたら...尊すぎる答えに1.7万人涙「これが無償の愛なんだなぁ」

    Jタウンネット
  7. 猫がぐいーっと『伸びている』ときのキモチ5選 柔軟な体をキープするのに役立っている?

    ねこちゃんホンポ
  8. 【フライ返しで?斬新すぎっ!】「半熟派にはたまらない♪」白身で包む!NEO目玉焼き

    BuzzFeed Japan
  9. 【動物&飼い主ほっこり漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記 第89回「お散歩行くでゴザル」

    コクハク
  10. 犬が『疲れた』と伝えているサイン5つ 読み取れる心理から飼い主がすべきではないNG行為まで

    わんちゃんホンポ