Yahoo! JAPAN

妙高市のスキー場 あす13日(金)から順次オープンへ!

上越妙高タウン情報

妙高市の山沿いでは雪に恵まれたことから、市内の多くのスキー場が13日(金)と14日(土)にオープンする予定です。関係者はゲレンデの整備など準備に追われています。

妙高高原地区では先週からまとまった雪が降り、スキー場にとっては恵みの雪になりました。妙高市の赤倉観光リゾートスキー場では、12日(木)朝の積雪がゴンドラを降りる場所の近くでおよそ1メートルあります。さらに13日からも雪が降る予報が続き、コースの整備に必要な雪の量が見込まれることから、予定通り14日のオープンを決めました。

赤倉観光リゾート&スパ  宮下直秀 副支配人
「いいタイミングで降ってくれた。特に山頂付近はまとまった降雪になっている。去年はオープンが遅れたが、今年は予定通りでオープンの日が待ち遠しい」

オープンするのは、10コースのうちゴンドラを利用する一部のコースです。13日に圧雪作業をしてコースを決めることにしています。

赤倉観光リゾートスキー場では今年の秋、40年ほど利用したゴンドラを新しくしました。大きな窓が特徴で、さらに風景を楽しめるようになりました。また高さがおよそ2.1メートルと以前よりも大きくなりました。身長の高い外国人観光客などもかがまずに乗り降りでき、スノーボードなどの持ち込みもスムーズになるということです。

赤倉観光リゾート&スパ  宮下直秀 副支配人
「雪に映える赤いゴンドラで、大きな窓から眺望も楽しんでほしい。安全に快適に過ごしてもらえる。まとまった雪が順調に降っているので、このままお客様と一緒にいいシーズンを送りたい」

妙高市内のスキー場のオープンは、杉ノ原スキー場が13日(金)で最も早く、多くは14日(土)の予定です。また上越市のキューピットバレイスキー場は、今月21日(土)の予定です。詳しくは各スキー場のホームページをご覧ください。

妙高市内の一部のスキー場には、去年、リフト乗り場に専用のICカードをかざすとゲートが開く自動改札システムが導入されました。赤倉観光リゾートスキー場によりますと、去年は利用当日に窓口でカードを渡したため混雑することがありましたが、今年は早割など事前にインターネットで購入した人に郵送する仕組みに変えたため、混雑が緩和できるということです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 奈良市富雄駅前でカジュアルに本格イタリアンが楽しめる“しあわせ”レストラン『2FeLICI(トゥーフェリーチ)』

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  2. 【京都野菜】採れたて新鮮で割安な地野菜たち『当尾石仏めぐり』途中に出会う無人販売所☆

    キョウトピ
  3. edhiii boi『大人になんてなりたくない』インタビュー――今だからこそ紡げる想いを詰め込んだ高校生活ラストアルバム

    encore
  4. 目から鱗だわ……。「液体の詰め替え」が片手でラクラク!イライラを解消する【裏ワザ】

    4yuuu
  5. 横断歩道は歩行者優先 メイハンを推進モデル事業所に指定 名張署

    伊賀タウン情報YOU
  6. リラックマのシンプルかわいい最新便利グッズ6選!大人も使いやすいデザイン集めました♪

    ウレぴあ総研
  7. 【全国うまいものグランプリ in 道の駅たがみ】ご当地グルメが道の駅たがみに大集合!|田上町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【動画】SUPER★DRAGON 、ライブの盛り上がり、沖縄の魅力を語る!<GIRLS GROOVE INNOVATION>

    WWSチャンネル
  9. 叔父からの〝ありえないプレゼント〟に4万人驚がく 「捨てる選択がないのが凄い」「叔父さんと握手したい」

    Jタウンネット
  10. シンプルに感動……。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がとにかく旨いよ

    4MEEE