Yahoo! JAPAN

妙高市のスキー場 あす13日(金)から順次オープンへ!

上越妙高タウン情報

妙高市の山沿いでは雪に恵まれたことから、市内の多くのスキー場が13日(金)と14日(土)にオープンする予定です。関係者はゲレンデの整備など準備に追われています。

妙高高原地区では先週からまとまった雪が降り、スキー場にとっては恵みの雪になりました。妙高市の赤倉観光リゾートスキー場では、12日(木)朝の積雪がゴンドラを降りる場所の近くでおよそ1メートルあります。さらに13日からも雪が降る予報が続き、コースの整備に必要な雪の量が見込まれることから、予定通り14日のオープンを決めました。

赤倉観光リゾート&スパ  宮下直秀 副支配人
「いいタイミングで降ってくれた。特に山頂付近はまとまった降雪になっている。去年はオープンが遅れたが、今年は予定通りでオープンの日が待ち遠しい」

オープンするのは、10コースのうちゴンドラを利用する一部のコースです。13日に圧雪作業をしてコースを決めることにしています。

赤倉観光リゾートスキー場では今年の秋、40年ほど利用したゴンドラを新しくしました。大きな窓が特徴で、さらに風景を楽しめるようになりました。また高さがおよそ2.1メートルと以前よりも大きくなりました。身長の高い外国人観光客などもかがまずに乗り降りでき、スノーボードなどの持ち込みもスムーズになるということです。

赤倉観光リゾート&スパ  宮下直秀 副支配人
「雪に映える赤いゴンドラで、大きな窓から眺望も楽しんでほしい。安全に快適に過ごしてもらえる。まとまった雪が順調に降っているので、このままお客様と一緒にいいシーズンを送りたい」

妙高市内のスキー場のオープンは、杉ノ原スキー場が13日(金)で最も早く、多くは14日(土)の予定です。また上越市のキューピットバレイスキー場は、今月21日(土)の予定です。詳しくは各スキー場のホームページをご覧ください。

妙高市内の一部のスキー場には、去年、リフト乗り場に専用のICカードをかざすとゲートが開く自動改札システムが導入されました。赤倉観光リゾートスキー場によりますと、去年は利用当日に窓口でカードを渡したため混雑することがありましたが、今年は早割など事前にインターネットで購入した人に郵送する仕組みに変えたため、混雑が緩和できるということです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ベイプとは?】ノンニコチンで使い捨て、たばこ会社による『VUSE(ビューズ)・ゼロニ・センセーション)』をヘビースモーカーが吸ってみた【VAPE】

    特選街web
  2. 「なんで冬は魚が釣りづらいの?」低水温期にサカナの活性が下がる理由を知ろう

    TSURINEWS
  3. 正直一番うまいと思うナッツ類ランキング!3位「ピスタチオ」、2位「アーモンド」、1位は…

    gooランキング
  4. 三条木屋町の『瑞泉寺』は豊臣秀次一族が静かに眠るお寺

    キョウトピ
  5. コーギーの『プリケツ』を見たら、猫が…衝撃的な『まさかの行動』と当然のブチギレが65万再生「鬼の形相で草」「なんて罪なお尻w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  6. 上原浩治氏と平石洋介氏が阪神・藤川球児新監督を分析、矢野燿大氏は極秘エピソード披露

    SPAIA
  7. 火災情報 12月中 伊賀・名張両市ともに5件

    伊賀タウン情報YOU
  8. 【ユニクロパンツ】すぐにマネして……!ダサ見えしない真冬コーデ5選

    4MEEE
  9. 琉球ゴールデンキングス “守備職人”小野寺祥太に聞く、「チームDF」が向上した理由は…DEFレーティングが10位→4位に

    OKITIVE
  10. 北海道日本ハムファイターズ2025年新加入選手と退団選手 9年ぶりパ制覇へFA福谷浩司、吉田賢吾ら補強

    SPAIA