Yahoo! JAPAN

材料4つ「ガトーショコラパン」のレシピ。チョコ不使用なのにとろっと濃厚!

macaroni

材料4つ「ガトーショコラパン」のレシピ。チョコ不使用なのにとろっと濃厚!

濃厚なカカオの風味。ガトーショコラパン

調理時間:10分

純ココアパウダーと食パンで作るお手軽ガトーショコラパンをご紹介します。とろとろのココアペーストとトーストの組み合わせは、まるでガトーショコラのような雰囲気です。純ココアパウダーと砂糖、牛乳だけでココアペーストを作れ、思い立ったらすぐに作れますよ。

砂糖はメープルシロップやはちみつ、牛乳は水や生クリームで代用できます。溶かしバターを10gほど加え、より濃厚なコクを加えるアレンジも絶品です。

材料(1人分)

食パン:1枚

純ココアパウダー:大さじ1杯

砂糖:大さじ1杯

牛乳:大さじ1杯

コツ・ポイント

濃厚に仕上げたい場合は牛乳の代わりに生クリームを使うか、溶かしバター10gを加える

食パンのふちをへこませてココアペーストが流れ出ないようにする

お好みで仕上げに純ココアパウダーや粉糖をかけてガトーショコラの雰囲気を演出する

作り方

ココアペーストを作る

純ココアパウダー、砂糖、牛乳をよく混ぜてココアペーストを作ります。

食パンのふちをへこます

食パンのふち(耳の内側)をスプーンの背で押してへこませます。ココアペーストが耳の外側に流れ出すのを防ぎます。

ココアペーストを流し入れる

ココアペーストを食パン全体にいきわたるように流し入れます。

トースターで焼く

トースター1000W前後、もしくは230℃前後で4~5分焼きます。耳がこんがり色づき、ココアペーストの表面がふつふつと沸いたら取り出して完成です。お好みで分量外の純ココアパウダーや粉糖を表面にふりかけてください。

とろけるガトーショコラパン。朝ごはんやおやつにぴったり

純ココアパウダーで作るガトーショコラパンは、ほろ苦いカカオの風味を存分に味わえるのが魅力。ココアペーストがとろっと口のなかでとろける感覚が絶妙です。

思い立ったらすぐに作れるので、朝ごはんやコーヒーのお供がほしいときにも役立ちますよ。チョコレートが入っているような濃厚さでお子さんにもおすすめです。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:Uli(フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター)

おすすめの記事