Yahoo! JAPAN

「あっ!来年ですね~」 ホテル予約の日付を1年間違えた投稿に共感と笑い

おたくま経済新聞

「あっ!来年ですね~」 ホテル予約の日付を1年間違えた投稿に共感と笑い

 旅行や出張の際に便利なオンライン予約サイト。そんな中、「ホテルの予約を取ったと思ったら、なんと1年後の日付だった」という驚きの体験がXに投稿され、注目を集めています。

【予約サイトのスクリーンショット】

 投稿したのは、Xユーザー・ころねんさん。つぶやきによると、どうやら宿泊先に着いた後、フロントでチェックインしようとしたところ、この問題が発覚したもよう。

 「予約されてないですねぇ……スマホ見せてもらってもいいですか? あっ!来年ですね~」という、思わず笑ってしまうやり取りが添えられています。

■ 原因は「前回検索した日付が保持されていた」こと

 今回の“事件”の原因は、予約サイトで以前に来年(2026年)の宿泊予約を取った際の検索設定が、そのまま保持されていたことにありました。

 なんでも、月日だけを合わせて予約してしまったため、年が違うことに気付かなかったそう。そのため、宿泊当日にホテルへ到着して初めて、「来年の予約だった」ことを知ることとなったのです。

 突然の出来事に驚きながらも、「あまりのことに笑ってしまった」と、ころねんさん。

 「もちろん『今夜泊まる宿がない』という焦りもありましたが、それ以上に『まさか』という気持ちが勝ちました。すぐに気持ちを切り替えて、なんとか別のホテルを探しました」と振り返ります。幸い、当日中に無事別の宿泊先を確保できたとのことで、ホッと胸をなで下ろしたそうです。

■ 「年をまたいだ検索」は誰にでも起こり得る落とし穴

 投稿の返信欄には「来月ですねぇは私もやったことがある」といった共感の声や、「1年後も予約が取れるのか……」といった驚きの声が多数寄せられています。

 旅行予約サイトでは、直近と来年の同じ月日の場合、カレンダー上で気づきにくいことがあります。特に一度「来年の日付」で検索をかけていた場合、サイトによってはその設定が残っていることも。

 つまり、今回の一件は決して他人事ではなく、誰にでも起こりうるちょっとしたミスと言えるのかも。これから旅行シーズンを迎える中、日付だけでなく「年」にも注意を払うようにしましょう。

<記事化協力>
ころねんさん(@coroneneC24H12)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025102705.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すっきりお洒落シルエット♪【しまむら新作リュック】“使いやすさにこだわった”万能さで背負い心地も◎

    ウレぴあ総研
  2. 歴史を感じる赤穂義士祭 パレードには内藤剛志さんも登場 「第122回 赤穂義士祭」 赤穂市

    Kiss PRESS
  3. 【LUNA SEAが聖地に降臨】小田急秦野駅の接近メロディーに伝説のバンドLUNA SEAの楽曲を採用、11月末頃から(神奈川県秦野市)

    鉄道チャンネル
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳のちびっことママパパ必見の親子向けイベント|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 沼尻竜典×森 麻季×高島健一郎×鳥尾匠海×東京都交響楽団『日本赤十字社 献血チャリティ・コンサート~愛と情熱のハーモニー~』開催が決定

    SPICE
  6. 新たな旗艦店が登場!「グラニフ」札幌・大通エリアにグランドオープン(札幌市)

    北海道Likers
  7. 2歳の男の子が『もう愛犬と会えない』と勘違いして…あまりにも愛おしい光景と『再会の瞬間』が9万再生「尊すぎる」「大事な存在なんだ」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 散歩中、通りすがりのおばさまに『ちっちゃく育つわよ』と言われた赤ちゃん犬→4年後…想定外な『衝撃の現在』に反響「可愛い」「うちもですw」

    わんちゃんホンポ
  9. 【速報】京都ラーメンのレジェンド「中華そば ますたに」、梅小路に新店を11/5オープン!

    キョウトピ
  10. 【じゃがいも1袋が一瞬で消えた】「毎日コレでいいわ」味付けは2つだけ!フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan