ほぼお店の味じゃん……。ぜひマネしてみてほしい「新玉ねぎ」のウマい食べ方
旬の新玉ねぎを使ったレシピを探していたら、おしゃれなドリアのレシピを発見♡ 夕食のメインに作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=80
JAグループ公式の「ほうれん草と鮭の和風ドリア」のレシピ
材料
新玉ねぎ 1/4個
ほうれん草 1/3束(茹でてカット済み)
雑穀ご飯 280g
鮭 2切れ分(180g)
マーガリン 10g
薄力粉 大さじ1
牛乳 1カップ
塩・こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
スライスチーズ 2枚
A.酒 大さじ1
A.醤油 小さじ1
A.こしょう 少々
B.マーガリン 20g
B.醤油 大さじ1.5
分量はグラタン皿×2皿分です。
鮭は冷凍&カット済みのもので時短することに♪
ご飯は雑穀ご飯を使って、プチプチ感を出しています♡
バターはマーガリンで、ピザ用チーズはスライスチーズで代用しました。
パン粉は無かったので省略しています。
外食で食べることが多いドリア。
家でもうまくできるのでしょうか?
作り方①
耐熱容器にご飯とBを入れラップをし、レンジでマーガリンが溶けるまで温めます♪
加熱が終わったら、混ぜておいてくださいね。
鮭はAに漬けておきましょう。
作り方②
公式レシピではルーを別に作っていますが、時短のために具材と同時調理することにしました。
フライパンにサラダ油を引き、薄切りにした新玉ねぎと①の鮭を炒めます。
火が通ったら、塩茹でして食べやすく切ったほうれん草も加え、さっと炒めましょう♪
マーガリンと薄力粉を入れてなじませ、レンジで30秒ほど温めた牛乳を少しずつ加えます。
塩・こしょうで味を調えてください。
作り方③
グラタン皿に、①のご飯・②・ちぎったスライスチーズの順でのせ、トースターで焼き色をつければ完成です♡
実食
できたてはアツアツ♡
鮭の旨味がホワイトソースに染みこんで激ウマです。
新玉ねぎを使っているので、野菜の甘味とほどよい食感もあり◎
まるでお店の味のような、本格的なドリアでした。
評価
JAグループ公式の「ほうれん草と鮭の和風ドリア」のレシピ
評価:★★★★★
家でほぼお店クオリティの本格的なドリアが楽しめます♡
食べる手が止まらないほど、やみつきになる美味しさでしたよ。
みなさんもぜひマネしてみてくださいね♪