Yahoo! JAPAN

「大盛況の祭り」大賞に 秦野観光写真コンクール

タウンニュース

大賞を受賞した佐藤さん

2024秦野観光写真コンクールの表彰式が3月7日、本町公民館で開催された。今年は983点の応募作の中から佐藤義則さんの「大盛況の祭り」が大賞に選ばれた。

今回、ランタン巡行と祭りを楽しむ人々の両方が撮れそうなところを被写体に選んだという佐藤さん。撮影時にはランタンの灯りと人の波、通りの両側の街灯とたくさん並んだ祭り提灯が1つの画面に上手く納まるようこだわった。「予想していなかったので驚いたが、とても嬉しかったです」と語る。今回の受賞は励みになったそうで、「これからも日常の美しい場面を切りとっていきたいと思います」と意気込んだ。

入賞作品は3月23日(日)まで本町公民館、4月21日(月)から5月4日(日)まで東公民館、9月2日(水)から17日(火)まで大根公民館で展示。大賞以外の入賞作は以下(敬称略)。

▽特選/桜の風景賞=丹沢まつりの戸川公園(藤澤政義)、新緑の風景賞=新緑の震生湖(金子雅宣)、紅葉の風景賞=秋色に染まる表丹沢(高田篤)、冬の風景賞=アルプス丹沢(安達慶一)、農のある風景賞=豊作の秋(廣澤一憲)、▽秦野たばこ祭賞=平和への祈り(中山倫子)、▽水辺の風景賞=秋の流れ(福田達朗)、▽富士を望む賞=晴れ行く丹沢(小瀬村茂)、▽街なみ賞=街も山も朝日で粧う(山口浩二)、▽風景と人賞=満開です(奈良庸文)、▽弘法山公園賞=秋景(青木房雄)、▽震生湖賞=紅葉リフレクション(山内唯)、▽県立秦野戸川公園賞=花の競演(川瀬常夫)、▽丹沢の山並み賞=孤高の人(加藤庸介)、はだのじばさんず賞=大根の作業(栗原正行)、▽ケンコー・トキナー賞=トルネード(木村富壽子)、▽SIGMA賞=小鳥たちのオアシス(市川節子)、小田急電鉄賞=富士から来た特急(栗飯原茂)、まいたび賞=雪山遊び(上原里江子)

作品展の問い合わせは秦野市観光協会【電話】0463・82・8833へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博の会場周辺を”ブルーインパルス”が飛行、7/12(土) 13(日)の2日間で開催予定、ルートや予定時間を確認しよう!

    鉄道チャンネル
  2. 『奈良の不思議な神社』采女神社が背を向いている理由とは?悲恋の采女伝説

    草の実堂
  3. 赤あん・白あんどっち派?夏のお楽しみ『御座候』のアイスバーが今年も始まっています 西宮市など

    Kiss PRESS
  4. 大型犬と一緒にメリーゴーランドに乗車→『楽しんでくれる』と思っていたら…『想像と違いすぎる展開』に「わかりやすw」「シュール」の声

    わんちゃんホンポ
  5. 生まれて初めての『夏』を迎えた猫→廊下にいるところを見てみたら…『予想外のポーズ』に爆笑の声「禁断の開きをw」「教科書に載せたいw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 2025年最新!【Excel】ピボットテーブルとは?~機能と使い方解説

    特選街web
  7. 陸上日本選手権2日目の主な結果一覧 桐生祥秀が5年ぶり優勝、泉谷駿介は世界陸上内定

    SPAIA
  8. <不登校のくせに!>姉がわたしの娘に説教?激怒した夫「ふざけんなッ」トラブル勃発【まんが】

    ママスタセレクト
  9. おもちゃに独占欲が爆発した子猫→取られそうになると…『愛おしすぎる反応』に悶絶する人が続出「可愛すぎて涙がでた」「誰にも渡さないw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 衣替えは鬼門!水、太陽の光もダメだった感覚過敏の長男。特別支援学級2年生になった今は

    LITALICO発達ナビ