Yahoo! JAPAN

【熊本市中央区】待望の移転オープン! Witch Craft Market(ウィッチ・クラフトマーケット)が街中にやってきた!【開店情報】

肥後ジャーナル

【熊本市中央区】待望の移転オープン! Witch Craft Market(ウィッチ・クラフトマーケット)が街中にやってきた!【開店情報】

酒好きさんに朗報です! 県外からも来店する人がいる人気店「WITCH CRAFT MARKET」。2024年6月に大津での営業を終了しましたが、なんと街中に移転オープン。 今まで足がなくて行けなかったり、気になるけど大津まではいけない…と思っていた方、この機会にぜひ!

場所は上之裏通り

お店の場所は、上之裏の餃子屋「弐ノ弐」や居酒屋「こだま」のお向かい。

営業時間は昼の12時~23時。案外少ない、昼飲みができるお店です。

基本無休で営業されるそうなので、「飲みたいな~」と思い立ったら行けるのが嬉しいところ。 駐車場はないので、飲みに来る時は公共交通機関か歩きでご来店を(最近は自転車の罰則も強化されているので自転車もダメですよ~)。

クラフトビール、だけじゃない!

店内は冷えたの、常温の、缶の、生のとクラフトビールがいっぱい!

何種類くらいあるのか聞き忘れましたが、体感だと1000くらいありそうな種類の多さ。

また、ビール以外の珍しいお酒もありました。 お店オリジナル、大津の芋を使った芋焼酎や

初めから水を加えているので、そのまま冷やしてワインのように飲める球磨焼酎

「ミードって珍しいんだよ!」と観光できたドイツ人が買い占めていったミード(蜂蜜酒)

などなど。ジャケ買いもありだと思います!

その他、ビールの原料であるホップを使った入浴剤(ホップは体を温める効果があるんですって!)

形や絵柄の種類がいっぱいのグラスもあるので、ちょっと変わったプレゼントをお探しの方どうでしょう?

お土産にしたいけど、持って帰るのは重いなあ…という方、もし熊本空港をご利用なら、空港受け取りサービスもあります!

事前にお店でご相談いただくのが確実ですが、ホームページのオンラインショップでも購入できるので、お店に行く時間がないけど…という方にもおすすめ。

熊本の美味しいビールを手土産にいかがでしょう?

お店でしか飲めない、生のクラフトビール

キャッシャーの後ろには生ビールのリスト。

サイズもRとLから選べます。

生のクラフトビールはお店じゃないと飲めませんよね~!

「Jup」(R)900円

さっぱりしていてほんのり甘く、クイっと飲めちゃう。 イートインスペースが店の奥にあるので、買ったお酒をその場で飲めます。

グラスに入れてもらえます。

900円

阿蘇のイチゴに高森のブルーベリー、ミルク牧場でヨーグルトを作るときに出たホエイを使った「THE W3」。 ヨーグルトのような酸味とベリーの香りがたまらない。

お店で売っているおつまみや、フードメニューも併せて楽しめます。

おつまみ盛り合わせ 900円

自家製鶏ハムやピクルス、キャロットラペにナッツetc…

日によって内容は変わるそうですが、野菜が多いのも嬉しいポイントです。 イートインスペースにはイベント情報もありました。

街中に移転したことで、帰りの車を気にせずイベント参加できるので、酒造メーカーや関係者を呼んでの企画が増えたんだとか。 珍しい酒の飲み比べなどもあるそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

気軽に買えるクラフトビール

お店の入り口には、ご店主曰く「大津に残していけなかった」自販機。

24時間いつでもクラフトビールが買えちゃいます。

あ、1点だけご注意を。

初めて意識したんですけど、自販機って3ケタまでしか表示されないんですよね。

なので380円?安!買おう!!と思った商品をよく見ると1380円ということもあります。(特に酔ってる時は) お気を付けくださいね。 ※記事公開後は混み合う場合がございます。できましたら、日を開けてのご利用をお願いいたします。

おすすめの記事

新着記事

  1. お、降りられなくなっちゃった!トイプー、自らテーブルにのぼって孤立

    おたくま経済新聞
  2. <お義母さん、2万貸して!>カワイイ嫁から突然「お願いがあります!」何があった?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 京都・大阪府民&ワーカーは集まれ! 「ホテルオークラ京都」でブッフェが20%OFF!

    anna(アンナ)
  4. 日本釣振興会三重県支部の「第6回春の海上釣堀教室」は大盛況!強烈な魚の引きを体験、マダイ等のお土産も

    釣具新聞
  5. <ヒョウモンダコ>の青い輝きにはご用心 潮干狩りや磯遊びでも注意が必要?

    サカナト
  6. 【新店・佐渡自然食レストラン 貴支】佐渡の食の豊かさを存分に味わえる和食店|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【京都烏丸の行列店】カレー好きも大納得 うどんとカレーを2倍楽しめる「くをん」

    キョウトピ
  8. LarmeR[歌舞伎町 UP GATE↑↑2025ライブレポート]輝く笑顔と歌声で紡いだドラマティックなシーン

    Pop’n’Roll
  9. 鈴木愛理、<USAGI ONLINE FES 2025>ミューズに就任!

    Pop’n’Roll
  10. 【毎日パン日和 vol.490】『One Dot Muffin.(ワンドットマフィン)』国産小麦使用のふんわりマフィン専門店(福岡市中央区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish