Yahoo! JAPAN

海老名市予算案 開発と人口増を反映 過去最大「超積極」編成

タウンニュース

開発と人口増を反映

海老名市が2月21日に2025年度の予算案を発表した。「つながりを力に、未来のまちづくり」をテーマにした一般会計は、前年度比16・6%増の593億円余りで、特別会計などを含めた総額は約891億円とした。いずれも4年連続の増額で過去最大。2月25日に市議会定例会に提案された。

内野優市長(6期目)は施政方針で「まちづくり第2ステージにふさわしい超積極予算」と表現。中新田丸田地区土地区画整理事業などを通じた協調性ある開発や、公共施設再編、交通利便性向上への意欲を示した。

一般会計の市税収入は前年度比6・8%増の約272億円余りで、子育て世代の人口増や企業業績回復で伸びる見込み。地方譲与税や交付金は5・2%減の約48億円、市債は建設事業が増えることもあり前年度比93・4%増の44億円を発行。基金から約13億円を繰り入れ財源を確保した。

歳出では、最も大きい扶助費が子育て支援施設型給付費等の増で前年度比15・3%増の169億円。人件費は人事院勧告による見直しで同6・6%増の93億円、普通建設事業費は土地区画整理事業や大谷・杉久保地区の大規模公園整備推進を盛り込み、まちを新たに形作る事業が目立つ。(仮称)障がい者ケアセンター建設、4市間の消防通信指令システム構築なども含め前年比124・8%増の約77億円を見込む。

主な新規・継続事業は次の通り。▽登別市との姉妹都市協定締結10周年記念式典の実施(160万円)▽待機児童解消のため、市役所南側の敷地内に保育所を整備(1300万円)▽(仮称)障がい者ケアセンターの建設(13億8千万円)▽中新田丸田地区土地区画整理事業の推進(10億8800万円)▽(仮称)大谷杉久保地区公園整備推進(6億4200万円)▽今泉小学校校舎増築(4400万円)▽座間市・綾瀬市・大和市と消防通信指令業務を共同運用するための整備(21億7千万円)▽小中学校体育館の利便性向上のため「スマートキーボックス」を導入(970万円)

会見での内野市長

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 適時打放つなど5試合ぶりマルチHと打率.405と打撃好調!中山礼都に負けじと巨人正二塁手/吉川尚輝を脅かすべく1軍昇格へアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【水俣市】どっから入っていいか一瞬迷う?民家を改装した「民家れすとらん大山」で柔らかすぎるチキン南蛮を食らう!

    肥後ジャーナル
  3. 【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中

    anna(アンナ)
  4. 忍者によるエンターテインメント!『NINJA EXTREME PARTY(ニンジャ エクストリーム パーティー)』が始動/東映太秦映画村

    Leaf KYOTO
  5. 「行きやすくて釣りやすいのはどこ?」関東の渓流釣りビギナー向け河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  6. 開幕戦完封の日本ハム金村尚真とFA移籍のオリックス九里亜蓮がともに負けられない首位攻防第2戦

    SPAIA
  7. 【東京に来ないと強制捜査になる】新潟市西区で特殊詐欺、現金合計324万円が騙し取られる

    にいがた経済新聞
  8. 猫が『新しい敷物』を喜ぶのはなぜ?考えられる3つの理由 ラグ選びのアドバイスも

    ねこちゃんホンポ
  9. 朝から満席!チャーシュー多めで嬉しい人気の醤油豚骨ラーメン店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  10. 飼い主が愛犬より先に亡くなるとどうなる?健康なうちに準備しておきたいことや対策法とは

    わんちゃんホンポ