Yahoo! JAPAN

【白だしと醤油など】フタバ(三条市)が自社のカフェで新感覚「だし屋のかき氷」を期間限定販売

にいがた経済新聞

写真はだし屋のかき氷「みたらしみるく」。ボリュームもかなりのもの(写真はホームページより)

株式会社フタバ(三条市)が展開する、だしをテーマにした食の体験型複合施設「ON THE UMAMI ~TSUBAME SANJO PORT~」は、併設のカフェにおいて、「だし屋ならではの視点」で素材のUMAMI(旨味)を最大限に引き出した「だし屋のかき氷」3種を、6月5日から期間限定販売し、好評を博している。

ラインナップは、白だしとだし醤油を使用した「みたらしみるく」、新潟ブランド苺「越後姫」に昆布の旨味を掛け合わせた「贅沢いちご」、抹茶本来の旨味を味わい尽くす「西尾の抹茶」の3種。

いずれも、常日頃から科学的にUMAMIの本質と向き合っている同社ならではの夏の風物詩といえる。UMAMIの主成分である「グルタミン酸」「イノシン酸」などが持つ味の相乗効果、味の調和を表現し、深い余韻を生み出していると評判。だし屋が本気を出した、和スイーツの新境地といえる出来栄え。

ふんわりしたきめの細かく削られた氷と贅沢UMAMIの相性は抜群。価格は3種ともに税込1,300円。

The post【白だしと醤油など】フタバ(三条市)が自社のカフェで新感覚「だし屋のかき氷」を期間限定販売first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なぜ『春画』は江戸で大流行したのか?エロだけじゃないその意外な理由

    草の実堂
  2. 【niko and ...】この夏、履いてよかったNo.1!ニコアンドの神サンダルがスニーカー級の安定感だったよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 【食べ放題レビュー】時間無制限の串揚げブッフェ「くし葉」の実力をガチ検証→率直に言って“アリ”すぎた!!

    ウレぴあ総研
  4. プレシニア社員の仕事のモチベーション調査...管理職と一般社員で意欲に21.2ポイント差

    J-CAST会社ウォッチ
  5. <褒めてほしいの?>ママ友の自慢話が多すぎてイライラ!聞き流すための上手な対処法は?

    ママスタセレクト
  6. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う?全部ほしい!「ダッフィー新作スーベニア」全種&買い方完全ガイド2025夏

    ウレぴあ総研
  7. 「バナナ」の食べ頃を長持ちさせる意外なテク「すごい」「1週間後でもおいしく食べられた」

    saita
  8. ハニーズの「上品×軽量2WAYバッグ」が大人女子にちょうどいい!通勤にもOKだよ♪

    ウレぴあ総研
  9. [10年ぶりに出産しました#79] 「ママ」って呼んでほしい!

    たまひよONLINE
  10. 「玄関がモワッとにおう…」を解消!「重曹」の便利な使い道2選→「ふんわり香る」「湿気も防ぐ」

    saita