Yahoo! JAPAN

「なんだか感じが悪いなあ」ビジネスで使うお別れの挨拶。スマートな言い方とは【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

ラブすぽ

「なんだか感じが悪いなあ」ビジネスで使うお別れの挨拶。スマートな言い方とは【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

お別れの挨拶

言いかえPOINT

「それでは、また」だけでは淡白すぎて、相手に「なんだか感じが悪いなあ」と思われかねません。別れる際の定番フレーズは「失礼します」ですが、それだけでも少しそっけない印象。お目にかかれた嬉しさやお礼の言葉を添えると、グッと丁寧な印象になります。笑顔で「お話しできて嬉しかったです」と伝えればGOOD!

言いかえPOINT

相手に足を運んでもらったにもかかわらず「お疲れさま」や「さようなら」だけで済ませようものなら、雑な対応だと思われても仕方がありません。「ご足労」は「足を疲れさせる」ということを意味する敬語。雨の日なら「あいにくの雨のなか~」などと添えれば、気遣いが感じられ、別れ際の印象がよくなります。

言いかえPOINT

次の予定があり、急いで立ち去らなくてはならない場合に、「急いでいる」と自分の都合を押しつけて、慌てて立ち去るのは失礼。「次の予定がある」と伝えることで、相手にも快く納得してもらえます。事前に「本日は別件があり、○時で失礼させていただきます」と予定を伝えておくとスマートです。

【出典】『好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術』著:山口拓朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【韓国ドラマ】日本リメイクが続々!ラブコメもサスペンスも楽しめる新たな魅力を紹介

    ウレぴあ総研
  2. 大江千里、合唱団と共演する『大江千里ソロコンサート2025年夏・きみと生きたい〜I Wanna Live With You』開催が決定

    SPICE
  3. あいのり・ヒデ、新居に備え付けられていた家電について疑問に思ったこと「内心ガッツポーズしたのも束の間…」

    Ameba News
  4. 他のライターが『大阪万博』に取材申請した結果 → ブチギレ! 私「どないなっとんねーーーんッ!!」

    ロケットニュース24
  5. 【いっすねー!山脇の「ニイガタいっすねー!」・阿賀町】地元愛あふれる「狐の嫁入り」、こども愛あふれるあがりーな、どっちもいっすねー!!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 再び京都に!8万人が魅了された没入型アートナイト!府立植物園で開幕「LIGHT CYCLES」

    キョウトピ
  7. 参加者募集 栄公会堂で囲碁大会 大人〜子ども 2025年7月13日

    タウンニュース
  8. 酒匂川を一斉清掃 約2700人が参加

    タウンニュース
  9. 小倉優子、子ども達が3パック食べた品を紹介「寝る前にお腹が空いて」

    Ameba News
  10. 産後でガリガリのママ猫が、18匹の先住猫と初対面→警戒心MAXだったけど…1匹の『まさかの神対応』に驚き「優しい子」「好青年で素敵」

    ねこちゃんホンポ