Yahoo! JAPAN

90歳間近で仕事をリタイア…認知症や筋力低下は大丈夫?高齢父との付き合い方【体験談】

シニアカレンダー

90歳近くまで現役で仕事をしていた父。まだまだ元気で体も動き、認知症などの症状もありません。10年前から1人暮らしをしており、食事作りや洗濯もお手のものです。夜は9時前に寝て朝は4時に起き、5時には朝食を取るなど、仕事をしながら悠々自適に暮らしてきましたが、ついに仕事を辞めることになりました。いつかは直面する問題ですが、90歳目前での急な変化に不安が募ります。

仕事と突然のリタイア

父がこれまで元気に過ごせた理由は、現役で仕事を続けていたからです。従業員が2人だけの小さな会社でしたが、お客さんには頼りにされ、取引先からは「社長!」と呼ばれていました。そのため、気持ちに張りがあり、年齢よりずっと若く見られます。仕事で体を動かす機会も多かったため、同年代より体力もあるようです。

後継者がおらず、仕事が生きがいだったため、仕事の辞めどきを見失っていた父。そんなとき、長く父を支えてくれた従業員から「辞めさせてほしい」と申し出がありました。そのため、会社を続けられなくなり、突然リタイアすることになったのです。未練たっぷりだった父は、会社を閉めるまで、現実を受け入れられないようでした。

リタイア後の生活

会社員のように定年があれば、退職前から第2の人生について考えられます。しかし、この年まで仕事ばかりで趣味らしい趣味はありません。90歳間近では、趣味を見つけるのさえ難しいのです。

会社を閉めてからの数カ月間は何をしてよいのかわからず、行くところもない様子でした。以前のようにお客さんを訪ねることもできず、家で昼寝をしている時間が増えていきました。このままでは筋力が衰え動けなくなりそうです。また、人と接する時間も極端に減ったため、認知症になるのではないかと心配でした。

リタイア後には「予定」が大切

そんなとき、私が通院している病院で、貼り紙が目に留まりました。高齢者には「きょういく」と「きょうよう」が必要と書かれています。「きょういく」とは「今日行くところ」、「きょうよう」は「今日の用事」のことだそうです。そこで、毎週火曜日は父に遊びに来てもらうようにしました。毎週決まった日に娘の家に行く、という予定を作ることにしたのです。

2人で定期的に会うようになり、今までより父の様子がわかってきました。今はしっかり歩いていますが、少し前傾姿勢になっています。また、疲れると足がもつれやすいなどの足腰の衰えも見えてきました。

これまでの父は、突然「今から行く」と電話をかけてくるため、断ることもしばしば。現在は、私もあらかじめ予定を入れられるので、一緒に過ごせるようになりました。2人で散歩をし、体を動かすようにしています。

まとめ

父は、90歳近くまで仕事をしてきたからこそ、健康だったと考えています。今はまだ元気を保っていますが、これから一気に老け込みそうです。もっと一緒に過ごす時間を作れれば良いのですが、週に1度がやっとの状況です。今後も父と一緒に体を動かしたり会話をしたりする機会を作り、少しでも長く健康に過ごしてもらえるように、考えていきたいと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:玉沢雅水/40代女性。長野県在住。大学卒業後、5年半ほど住宅メーカーでインテリア営業を中心とした業務に携わる。その後、長野県の司法書士事務所で4年、福島県の事務所で2年半、司法書士の業務補佐に。趣味は小さな家庭菜園で野菜を育てることと、季節の食材で保存食を作ること。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 〈奈良のスター〉政治・教育にも熱く関わった吉野林業の父『土倉 庄三郎』

    Narakko! 奈良っこ
  2. <躾が悪い>公園で1歳のわが子に通せんぼしてきた、よその子ども。ママはスマホに夢中で…無責任!

    ママスタセレクト
  3. 【7/4〜7/10】イベント記事まとめ

    LOG OITA
  4. 広島市中心部の干潟で自然観察会 珍しい生き物の姿も|地球派宣言

    ひろしまリード
  5. 話題の異色コラボ!エイプリルフール発の衝撃コラボがリアルに 「ポプテギアス期間限定ショップ」 西宮市

    Kiss PRESS
  6. 体が思わずコップンカー⁉ トロトロ豚すね肉&真っ赤なスープの麺料理 タイ料理「ロータス」体が目覚める辛味、甘味、旨味@長野県松本市

    ARURA(アルラ)
  7. 熊本~博多の九州新幹線を”JR九州ネット予約”で購入するとおトク!「新幹線+100円=豊肥本線きっぷ」7月8日から発売

    鉄道チャンネル
  8. 【2025参院選】選挙公報・政見放送の見方と政策比較のポイントを徹底解説

    MONEYIZM
  9. 大分市荏隈に『うちの子や』という定食・お弁当屋がオープンしたみたい

    LOG OITA
  10. 大分市で『~つなげよう 和の心~長濵神社夏季大祭』が開催されます

    LOG OITA