Yahoo! JAPAN

園芸博2年前イベント 両区で機運醸成を図る

タウンニュース

コケ玉を作る参加者

2027年に開催される「GREEN×EXPO2027」が3月19日で2年前となることに合わせた記念イベントが両区で実施された。

港南区

港南区は3月19日、区役所1階でコケ玉の作り方講座を開催。

講師は港南区公園愛護会連絡協議会(森貴会長)のメンバーが務め、参加者は土の扱いに苦戦しながらもコケ玉作りを楽しんだ。同日に3回行われた同講座だが全ての回で定員に達し、キャンセル待ちの応募者も発生。その他にも、日野中央高等特別支援学校の生徒が作成したコケ玉やハーバリウムの展示、園芸博関連のグッズ配布などが行われ、多くの人が訪れた。

栄区

栄区は3月22日、本郷台駅前広場で市内企業などがブースを展開した。

ウエインズトヨタ神奈川(株)は水素車やハイブリッド車からの電力によって炊飯器調理を実演。(株)サカタのタネは「タネまきワークショップ」と題し、マリーゴールドやアサガオの植え方を来場者にレクチャーした。また、区内の生花店「本郷台花う」の田鹿由美子さんが講師となったリース作り体験コーナーでは、多くの来場者がドライフラワーでの創作を楽しんだ。

リース作り体験

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「馬肉うどん 花菜」味も食べ応えも満点の馬肉うどん!国産豚のチャーシュー丼も人気@長野県上田市

    Web-Komachi
  2. <若見えポイント>10歳以上若く見える人の特徴って?顔や体型より大事なこと

    ママスタセレクト
  3. 連日の猛暑日 真夏の外回り営業って必要ですか?

    TBSラジオ
  4. 令和の米騒動を予言していた映画『ごはん』は『侍タイムスリッパー』で〝時の人〟になった安田淳一監督作品!8月22日(金)から3作品が一挙公開される!

    コモレバWEB
  5. 8/1(金)~8/31(日)軽井沢の夏の風物詩『軽井沢高原教会 サマーキャンドルナイト』開催!ランタンの灯りが教会の森を彩る幻想的なひととき@長野県 軽井沢町

    Web-Komachi
  6. 夏休みの締めくくりは明石で♡ 「兵庫県立明石公園で「明石納涼フェスティバル2025」」 明石市

    Kiss PRESS
  7. 7/26(土)『KOMA夏!!&ゆかたまつり』商店街がまるでテーマパークに!?食べて、巡って、4つのエリア・35店のグルメ&多彩なパフォーマンスを満喫!【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県駒ヶ根市

    Web-Komachi
  8. [10年ぶりに出産しました#112]プレ幼稚園に行こう!

    たまひよONLINE
  9. 【ちくわにこんなウマい食べ方があったとは】「つまみ食いでなくなりそう」「家族もめっちゃ喜んだ!」揚げないちくわチーズフライレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. バスと電車と足で行くひろしま山日記 第92回日本ピラミッド・葦嶽山(庄原市)

    ひろしまリード