本場の味が光る『お好み焼 4resT(フォレスト)』飯田で味わう関西風お好み焼きとは?@飯田市
飯田市の並木道り近く「並木横丁いこいこ」に、最近オープンしたばかりの『お好み焼 フォレスト』。
店主の宮澤さんは本場関西のお好み焼き店で修業を積んだ実力者です。飯田では珍しい関西風のお好み焼きと、意外な食べ方で地元の人々を驚かせています。毛織華澄アナウンサーがその魅力に迫ります!
絵に描いたような理想的なお好み焼きとは?
フォレストの看板メニュー「ふぉれすと玉」は、自家製のダシと山芋に県内地粉を合わせた生地に、関西名物の牛すじ、こんにゃく、キムチを加えたお好み焼き。お好み焼きソースとマヨネーズをたっぷりかけ、目玉焼きやネギをトッピングした豪華な一品です。
牛すじ、こんにゃく、キムチをイン
宮澤さんが目の前の鉄板で手際よく焼き上げたお好み焼きは、鉄板にのってアツアツのまま提供されます。
できあがったお好み焼きは、毛織アナが「絵に描いたような理想的なお好み焼き」と表現するほどの美しさ。
ふぉれすと玉(1250円)
毛織アナは「お好み焼き自体のふわふわ感に、タレとマヨネーズの相性が抜群。さらに濃厚な卵黄がいい仕事してますね。辛みのあるキムチがシャキッとした食感を加え、甘辛いスジコンが入ることで、何重にも美味しいと感じられる贅沢な一品です。」と絶賛です。
関西ではあたりまえ?お好み焼き定食
フォレストの最大の特徴は、飯田では珍しい「お好み焼き定食」。お好み焼きとご飯が一緒に出てくる組み合わせに、初めて見る人は驚くかもしれません。「お好み焼きはおかずかどうか」という議論もありますが、関西ではメジャーな食べ方なのだそうです。
実際にお好み焼きを「オンザライス」して一緒に食べてみると、その相性の良さに驚かされます。お好み焼きのシャキシャキとしたキャベツの食感と、濃厚なソースがご飯と絶妙にマッチ。「鼻から抜ける香り」が食欲をさらに刺激します。
「この組み合わせを皆さんに味わっていただきたい」と、宮澤さんが自信を持っておすすめする本場の定食です。
スタミナ満点!鉄板で焼く「ピリ辛豚キムチ丼」
お好み焼きだけでなく、鉄板で焼くスタミナ丼もランチのおすすめメニュー。特にピリ辛の豚キムチは食欲をかき立てる一品です。
毛織アナも「これ止まんないですね、ご飯」と思わず手が止まらなくなる美味しさです。
「お肉の旨味と油が溶け込み、そこに卵黄の濃厚さが加わります。さらにキムチがピリッと辛く締めてくれるので、味のバランスも抜群。」と毛織アナ。パワーをつけたい時にぴったりのメニューです。ランチで食べれば「午後から力が出る」こと間違いなし。
店主の宮澤さんは「飯田は焼肉文化なんですけども、こういうちょっと関西の色もちょっとずつ取り入れて、お好み焼きも馴染みのある食にしていただきたい」と語ります。本場の味を飯田に広めようとする情熱が感じられるお店です。ランチにもディナーにもピッタリのお好み焼き、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
お好み焼 4resT
住所:飯田市本町1-10-1
電話番号:080-8381-5794
営業時間:11:30-14:30(14:00LO)、18:00-21:00(20:30LO)
定休日:日・月・水曜夜
Instagram:https://www.instagram.com/iida_okonomiyaki_4rest/