Yahoo! JAPAN

荒海の王者<ヒラスズキ>に魅せられて 釣り味も食味も抜群の魚?

サカナト

ヒラスズキ(撮影:ひろあき)

ヒラスズキという魚を知っていますか?

スズキという名前は耳にしたことがあっても、釣り人以外ではヒラスズキという名前はあまり聞いたことがないという人が多いのではと思います。

なかなか身近な存在ではないですが、この魚は知れば知るほどとても魅力的な魚なのです。

【画像】釣りでよく見かける有毒魚5選

ヒラスズキとは

ヒラスズキは、棘鰭上目スズキ目スズキ亜目スズキ科スズキ属に属する海水魚です。

茨城県以南の本州・四国・九州の太平洋側沿岸部、日本海西部、朝鮮半島南部沿岸部・済州島に分布しています。

ヒラスズキ(撮影:ひろあき)

ヒラスズキはスズキに比べて頭が小さく、体高があり、尻尾の付け根が太くなっていることが特徴。また下顎をみると、スズキと違ってウロコがあります。

通常は外海に面した沿岸に生息していますが、地域によってはサイズに関わらず河口部に侵入してきます。

魚食(肉食)性として知られていますが、過去に釣られた個体の胃の内容物は、キビナゴやカタクチイワシ、トウゴロウイワシなどの小魚だけでなく、20センチほどのコノシロやササノハベラ、エビ、カニ、ゴカイ類、そしてアミなど色々な物を捕食しているようです。

ヒラスズキとの出会いはテレビ番組 大学生の頃に初対面

筆者がヒラスズキを知ったのは、『THE FISHING』(テレビ東京系列)という釣り番組でした。

ヒラスズキのベイト(撮影:ひろあき)

当時は高校生。プロアングラー(魚を釣ることを職業とするプロ)の村越正海さんが荒れた磯場でヒラスズキを釣っている映像を見ました。

ヒラスズキを釣ってみたくて、地元を離れ、長崎の大学へ進学することに。ヒラスズキ釣りをしている先輩たちのサポートもあり、大学2年目の冬に初めてヒラスズキを釣ることができました。その時の感動は今でも鮮明に覚えています。

真っ白なサラシ(波が岩や壁に当たって砕けてできる、真っ白に泡立った場所)から躍り出るメッキの魚体の美しさ、カッコよさ。その上、食べて美味しい……。これらの魅力から、すぐに虜になってしまったのです。

<エラ洗い>を味わうヒラスズキ釣り

ヒラスズキは魚食性のため、小魚を模した「ミノー」というルアー(擬似餌)で狙うことが多いです。河口や港などでも釣れますが、筆者は荒れた磯場での釣りが大好き。

磯場は危険と隣り合わせのため、ライフジャケットや磯靴は必須アイテムです。なお、水を感知すると自動で膨張する自動膨張式ライフジャケットは、磯場で使用すると膨らんだあと破れるリスクがあるため使いません。

けが防止で夏でも長袖&長ズボンに手袋、ウェットスーツやヘルメットを被る人もいます。

荒れる海(撮影:ひろあき)

釣り方は単純で、サラシの沖にルアーを投げて、サラシの中を巻いてくるだけですが、かかった後の「エラ洗い」と呼ばれるジャンプにとても興奮します。

ヒラスズキがハリに掛かったときに水面に頭を出して激しく振り、ハリから逃れようとする行動を「エラ洗い」というのですが、エラ洗いした時にはヒラスズキの体色とサラシとの色のコントラストがとても綺麗にみえてたまりません。

釣り場の状況はかなり危険な場合が多く常に恐怖心は持っていますが、1度この感動を味わってしまうと止めれなくなるほど楽しい釣りです。

ヒラスズキの食味を楽しむ

ヒラスズキの魅力と言えば……釣り味はもちろん、やはり何といっても食味。1年で一番脂の乗る初夏の個体は、特に脂の甘みを感じられて最高です。

ヒラスズキの刺身(撮影:ひろあき)

白身魚なので定番の刺身や塩焼き、またはフライなどにしても美味しいです。年間を通じて食味が落ちないのも魅力ですね。

やはり冬場の産卵期は味が落ちますが、そういう時には「ふりかけ」にするのがおすすめ。

作り方は単純でフライパンなどでパラパラになるまで炒って、醤油やみりんなどで味付けすれば完成です。ちょっと手間はかかりますが、日持ちも多少しますし、何よりご飯がすすみます。

ヒラスズキのふりかけ(撮影:ひろあき)

スズキとは全く別物とはいえ近い味。釣り人以外はなかなかお目にかかることがないと思いますが、見つけた際にはぜひ食べてみてください。ハマりますよ!

(サカナトライター:ひろあき)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【必見】東京ディズニーランドで話題!可愛すぎる「グルート」グッズが思わず欲しくなる♪

    ウレぴあ総研
  2. 時代を切り拓くパイオニア・河北彩伽、『萌名』として初の1stシングル「ずっと一緒に」発売記念イベントを盛大に開催!「男性が弱さを見せられるような」歌詞に注目!

    WWSチャンネル
  3. いつもの「豆腐」が簡単においしさレベルアップ「ふわっふわ」「作ってみたい!」「リピート確定」

    saita
  4. 「鉄砲水は本当に怖い!」渓流釣り愛好家の小学生時代の恐怖体験とは?

    TSURINEWS
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月6日(日)】

    anna(アンナ)
  6. 心は風船? 欲求不満がストレスを生むメカニズム【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月6日(日)】

    anna(アンナ)
  8. 【糸魚川市・天津神社春大祭 糸魚川けんか祭り】『動』と『静』が織りなす伝統的な祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 地球温暖化で生存が脅かされる<ウミガメ>の不思議な生態 孵化する卵の温度で性別が決まる?

    サカナト
  10. =LOVE 佐々木舞香、日曜劇場『キャスター』サイドストーリー『恋するキャスター』出演決定!

    Pop’n’Roll