Yahoo! JAPAN

「僕は反対!」春の甲子園にDH検討のニュースを野球好き落語家・春風亭一蔵が斬る

文化放送

落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!』(文化放送・金曜日9〜13時) 5月9日の放送は、パートナーの水谷加奈アナウンサーとともに、今気になるニュースについてトークを繰り広げた。

水谷「一蔵さんが気になった話題は何でしょうか」

一蔵「まず、全生徒が徹夜で歩く85キロが35キロ、という高校の伝統行事の負担を減らしたニュースです。栃木県の大田原高校で2日間で85キロの競歩を毎年やってたらしいんですよ」

水谷「徹夜でね」

一蔵「それが、子ども達を見守らなきゃいけない保護者の方々とか先生とかの負担を減らすために35キロになった。これはね、あとから「オレの時は85キロだったんだよ」とかってなるじゃないですか」

水谷「あとから、話のネタになるんですよね」

一蔵「そう!やっぱね、35キロじゃあパンチ無いのよ。僕は噺家だからこう思っちゃうのかもしれないですけど、なんとか続けさせてあげたかったなって思いました。僕は、何しろ小学校1年生で42.3キロという体重でしたんで、マラソン大会が苦手だったんですよ。うちの小学校は毎年マラソンがございまして、心臓破りの、めちゃめちゃな急坂があったんです。そこを通って1周する。高学年になるとそれが2週になる。僕は、野球部に入って一生懸命ダイエットして、小6の時にはマラソンが好きになってたんです。「ヒッヒッフー」という呼吸法を自分で編み出して。のちにNHKの大河ドラマで「この呼吸法であってたんだ」って知ったんです」

水谷「『いだてん』ね」

一蔵「で、6年生のときにクラスで3位になった。すごくないですか?2周ちゃんと回って。そのときのことは今でも覚えてる。もうマラソンに自信があったから小学校6年の最後は目一杯いこうと思って、1周回って最後にまた校庭に戻ってくるんですよ。その時、僕のことよく知ってるお母さんが「吉田くん、もう一周回んなきゃダメ」って。オレ1周目だと思われてた」

水谷(笑)

一蔵「悔しかったね。やっぱ、イメージってのはなかなか払拭できないんだと思ってね。それを思い出しました」

水谷「はい」

一蔵「次は、来春のセンバツでDH制を導入か?高校野球に新たな改革というニュースです」

水谷「これはどうなんですか?」

一蔵「高校野球・甲子園好きとしてはね、悲しい。やっぱスターというか、ピッチャーをやってる方は運動神経の塊よ。だからエースで4番っていうのが、多いパターンなんですよ。松坂大輔さんもそうだし数々の方がエースで4番よ。それが生まれなくなるのも悲しい。あと、DHだと、打つ方は守備しなくていいのよ。そうすると、守備力のない子が「打者としてはいいからDHで」ってなる。甲子園まで行った高校球児は、社会人でもやったり、大学でもやったり、結局その後、野球に関わる人がほとんどなんですよ。そうなると、DH制度で守備が下手なままだと、その後も苦労するから、僕はこれは反対だなと思いました」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline