Yahoo! JAPAN

田舎の人気店で味わう、最高のステーキランチ! 山口市「いなか屋」

山口さん

今回は、一時期お店を休業していたマスターさんが、人生100年時代の昨今「ご自身も生涯現役で頑張りたい!」と思いで、2024年3月にお店を再オープンさせた山口市徳地エリアのお店を紹介します。
「上質なステーキをリーズナブルに!」がコンセプトの大人気店で、再オープン後も順番待ち必至の盛況ぶりですよ。

【写真はこちら】山間のお店でも大行列!そのメニューを紹介

豊かな自然の中にある農家レストラン

「いなか屋」(山口県山口市徳地深谷598)があるのは、山口市徳地の山間部。

大自然に囲まれたお店で、お店に行くまでもドライブコースとして自然を楽しむことができます。

そんな中お店に到着すると、たくさんのお客さんが訪れているのにびっくりしてしまうほどの車の数。その状況を目にした時に、「ここは人気店なんだ!」と実感します。

広々とした敷地に3カ所の駐車場

駐車場はお店の周囲に3カ所あり、まずお店へ続く道に一つ。そこから少しだけ歩いて一つ、お店の先にある川の方へ一つとなっています。

それぞれが5~6台は駐車できるスペースがあるので、たくさんの人が訪れても「駐車場がなくて困る」という心配はなさそうですね。

 美味しいステーキを求めて順番待ちされるお客様が多く、ランチタイムは非常に混み合っていることが多くあり、順番待ち必至。順番待ちの間は、この入口手前にて椅子を用意してくれています。このあたりの配慮は非常にありがたいですね。

そばには看板犬のぽち君がいらっしゃいます。相手をしてもらえれば、順番待ちの間も退屈せずに済みそうですね。

店内はカウンター席4席。4人掛けのテーブル席が3席。6人掛けのテーブル席が1席。

テーブルは一人当たりのスペース広めで、ゆったり座ることができますよ。

再オープン後のオススメメニュー3品ご紹介!

牛上サーロインステーキ 3,000円 (スープ、サラダ、ライス、ドリンク付)

しっかりとした食べ応えと、お肉の美味しさ。脂身部分の旨味もたまりません。国産宮崎牛の4等級以上をたっぷり200g使用しています。

お店のコンセプト通り、上質な食材をよりお求めやすい価格で提供してくれており、美味しさとお値段の両立に裏打ちされたお店の人気メニューになっています。

ソースはシンプルな醸造酢と徳地産のお醤油を合わせた特製ソース。牛肉の旨さをより引き出せるような、お店自慢のお肉にバッチリ合うソースです。

車海老フライと牛ロース角切りステーキ 2,800円 (スープ、サラダ、ライス、ドリンク付)

こちらのメニューは特大の黄金の海老を2尾。国産牛の角切りステーキを150gと豪華なメニュー。

箸で持ってみると、どうやって食べようか悩むくらい大きい!香ばしい海老の風味が堪りません。

衣の中にしっかりと詰まった身が堪らなくうまい!「今日このお店に来て良かった~」と思わせてくれるような食べ応えと美味しさです。

そして、この大きくて美味しい海老フライに加えて国産牛の角切りステーキを150gと、満足感が半端ないメニューです。

4月からの新メニューとのことで、人気メニューの仲間入りが確定しそうなお得なメニューになっています。

長~いポークヒレカツ 1,900円 (スープ、サラダ、ライス、ドリンク付)

国産の豚ヒレ肉を使用していて、その長さはなんと30cm。デミグラスソースは3日間仕込みを行った自家製のデミグラスソースです。

柔らかいヒレ肉の美味しさがデミグラスソースとマッチして、先に紹介した2つのメニューよりもリーズナブルに食べられるメニューです。牛肉とは味わいの違うポークヒレカツはしっかりとした食感と食べ応えで、これもバクバクと食べられる美味しさになっています。

美味しいお肉をリーズナブルに!

「上質なお肉をお求めやすい価格で」というお店のコンセプトの通り、お肉を使ったメニューが中心。普通なら高級でなかなか食べられないサーロインステーキが一番の人気メニューというのが、美味しさとお値段のバランスが良いという証拠になっているのではないでしょうか。

ぜひ皆さんも田舎で食べられるステーキランチを味わってくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「CITY THE ANIMATION」にーくら役・豊崎愛生さんインタビュー 「あらゐけいいち先生の作品が大好きで、決まったときは本当にうれしかったです」

    アニメイトタイムズ
  2. 見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選

    anna(アンナ)
  3. JR西日本「WESTER」で特急停車駅から先の移動がスムーズに!山口市と連携した実証実験 観光客も地元の人も便利に

    鉄道チャンネル
  4. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

    ママスタセレクト
  5. 【新潟市歴史博物館みなとぴあ】水の都・新潟市の過去と今が出合う、みなとぴあ周辺へ|新潟市中央区下町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 「すわれる立ち飲み レモン」オープン 洋風創作料理を味わえるお店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

    おたくま経済新聞
  8. 【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ブルーボトルコーヒー大阪2号店、9月オープンへ

    OSAKA STYLE
  10. JR大阪駅で「超ひらパー兄さん」CM放映 ひらかたパーク

    OSAKA STYLE