Yahoo! JAPAN

【田久保の19.2秒!?】あなたの卒業証書、どこにありますか?

TBSラジオ

先週から話題になっている「卒業証書をおよそ19.2秒ほど見せた」静岡県伊東市の田久保市長。この証言が偽証罪になりうる可能性が出てきました。

19.2秒って・・・。これにはネットも失笑。一部では「田久保の19.2秒はウサイン・ボルトの200m世界記録の19.19秒に次ぐ記録らしい」「19.2秒ってボルトが200m走りきっちゃうよ」とか、「三笘の1ミリ 田久保の19.2秒」というのも・・・。

突っ込みどころ満載の証言だったわけですが、重要なのは卒業証書でした。そこで今日のテーマです。

あなたの卒業証書、どこにありますか?

どこにあるかハッキリ覚えてます!

「実家にある。タンスの上に飾ってある、というより、置きっぱなしなだけ。折りたたみの、何だろう、厚紙みたいな形のやつなので、三角にして卒業してからずっと置きっぱなし。」

「クローゼットの奥の方に入っています。自分の部屋の。意図せず、引っ越ししているうちに、そこにたどり着いた。特別、保管して大切にしているとかじゃなく、たまたまある。」

「実家にあります。実家の勉強机の一番上の本棚にあります。結構、実家のどこに何があるか、覚えていますね。」

「クローゼットにあります。必要なことがあって、一回やっぱり見つけられなくて、学校から証明書を発行してもらったことがあるんですけど、その後、引っ越しした時に出てきたので、大事なので、もうある場所は知っています。やっぱり、なくて困ったことがあったので、資格を取る時に。クローゼット開けたらすぐ見えるところにあります、使わないのに。」

今回、最終学歴の卒業証書の在りかを伺いましたが、やっぱり、大事なものですから、ちゃんと覚えているもんですね!特に最後の方は、必要な時に見つけきれなかったので、現在はキチンと保管しているとのことでした。

たぶん、実家にあると思うけど・・・

一方で、こんな声もありました。

「実家ですね。実家のどこかは分からない、忘れた。もうだって、何十年も前なんで覚えてないですね。どこかに置いて、そこから見てないですよね。見ないでしょ。あるとは思うけど、100%あると言えないって感じ。」

「分からんなー。大学卒業した時のやつ、引っ越しちゃってどこに置いたか忘れちゃったですね。家にあるかも、ないかも??ハッキリと最後に見たのは思い出せないですね。分からないですね。たぶん、実家だろうなと思うんですけど、捨ててないと思うんですけどね。」

「えぇ~。分からな~い。ごめーん。言われてみればどこにあるんだろう?実家にあるのは間違いないけど、でも、どこにあるか分からない。なんかどっか蔵とかね、あるかもしれない。あとは分からないわー。貰いました、でも、全く記憶にありません。」

「頭の中にある。実物?実物はどっかにいったかね。そんなん、保管してないわな。もう卒業証書と言ったら何年前や?54年前やな。貰ったと思うよ。貰ったという記憶はあるから、頭の中に卒業証書、どこにいったか分からんけども。」

曖昧ですね~。なかなか自信をもってココにあります!と言えない方々の声。引っ越しをしたり、実家を離れたりすると、分からなくなっちゃいますよね。そして、遠い昔すぎて、忘れちゃうことも!

でも、皆さん、卒業証書を受け取った記憶はあるので、どこかにはあるはず、と。中には、もし無くても学校から発行してもらえばいいので問題ない、という方もいました。ちゃんと卒業しているんですから、発行してもらえますもんね!

卒業証書も卒業アルバムも文集も、ラブレターも!!

そして、こんな声もありました。

「実家にあります。実家の書棚、というか棚に置いてあるのは覚えています。大事なモノとか、卒業アルバムとか、そういうものと一緒に置いてあると思う。全部、小学校の時って貰ったかな?分からないけどアルバムはありますね、アルバムと、文集みたいのが昔は付いていたんで、そういうものは全部おっておいてあります。

あと、女の子から貰ったラブレターとかね。あ、あのね、クリアファイルみたいのに入れて、とってある。そういっぱいある。授業中に回していた、紙の切れ端とか。授業中に回しませんでした?あれ、全部とっておいて、挟んでおいてある。すごいね、執着心がね(笑)

実家だから、見に行かないと見れないし、見ないですね。もう大体、何が書いてあるか覚えているから、全部。こういう文章で、ちょっと色の付いたペンが流行っていたから、あれは水色で書いてあった、これはピンクで書いてあったとか覚えている。(1つだけ教えて)言えない(笑)

捨てられないですね。で、一部ね、あ、卒業証書と離れちゃうけど、大丈夫?一部、持ってきたの、一人暮らし東京でした時に、付き合ってる子に捨てられた。だから、半分くらいはなくなっちゃった。(小学校の時)中学校。(両想いになった)なったと自分は思ってますけどねー。・・・(中略)・・・・初恋!」

卒業証書を離れて、すっかり初恋の話!ちょっと割愛させて頂きましたが、「初恋の証」のお話をしたかったようです。思い出は卒業証書とともに、実家にしまっておきましょ!

(TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ』)より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ライスペーパーと厚揚げがこんなに合うとは...】「3日連続食べてます」厚揚げ1枚で食べ応え抜群!簡単おかず・おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <スーパーでトラブル>レジで割り込みに気づいたら声を掛けられますか?逆ギレしてくる人が怖くて

    ママスタセレクト
  3. 9月も味わえる!信州のひんやり&旨辛ラーメン特集!@長野県

    Web-Komachi
  4. 【飲み物を秒速でキンキンに冷やす方法】「こういうの知りたかった!」「マジ便利!」

    BuzzFeed Japan
  5. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  7. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  8. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  9. <秋季高校野球静岡県予選> 常葉大菊川、辛勝発進でチーム内競争激化 エース佐藤、サヨナラ打も投球に不満

    アットエス
  10. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」