Yahoo! JAPAN

京都の名店が復活!看板メニュー"ゆずラーメン"は健在!四条大宮に移転「真打 英多朗」

キョウトピ

京都の名店が復活!看板メニュー"ゆずラーメン"は健在!四条大宮に移転「真打 英多朗」

惜しまれつつ閉店した四条烏丸の名店「真打 英多朗」が、2024年11月 四条大宮にて復活。早速、ご紹介します。

名店が四条大宮に復活

四条烏丸きっての人気店だった「真打 英多朗」。40年愛され続けた名店が2024年6月、突然閉店。閉店を知ったファンの方々からは、閉店を惜しむ声や投稿が相次ぎました。

閉店から半年、2024年11月「真打 英多朗」が、四条大宮に移転し帰ってきました。四条大宮交差点、四条通を南へ2分。駅も近く便利です。

早速、多くのお客さんが訪れており、13時過ぎまでは、店外に並びができていました。

この日は関東で働く息子さんもお手伝いにきていて、なんとも微笑ましい営業でした。

早速、新しくなった店内へ。入ってすぐの場所にはテーブル席が2卓あり、奥にカウンター8席といった店内です。
ゆっくりメニューを見れるよう、卓上のタブレットから注文できるようになっていました。

看板メニューのゆずラーメン

「真打 英多朗」と言えば、やっぱり看板メニューの『ゆずラーメン 1,100円(税込)』ですよね。今回は、半熟玉子をトッピングしました。

チャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、ゆず、背脂がのったオリジナルのラーメンです。

鶏ガラスープはうどんにも使っている一番出汁をあわせた特徴のあるスープに仕上がっています。
スープの旨味に背脂のコクと甘味が加わり、柚子の芳醇な香りと酸味が味を引き締めます。

旨味の重なりを感じるさっぱりとしたスープで、ファンが多いのも納得の美味しさです。

伸びのある細麺で、麺のキレがよくスープとの絡みがたまりません。

有名製麺所を数年かけて口説き、完成させたこだわりのオリジナル麺です。

このチャーシューも秀逸。スープの熱と旨味が加わり、背脂と絡まることでチャーシューが完成体に。繊維がほどけていくような食感と上質の旨味を感じるチャーシューです。

チャーシューと背脂は、名精肉店の銀閣寺大西から仕入れており、チャーシューにも相当こだわっておられます。

もう食べることができないかと心配した、ゆずラーメンを食べる事ができて満足。その美味しさは健在でした。

手打ちうどんはもちろん、夜飲みや鍋メニューも気になるところ。

2024年11月「真打 英多朗」の第2章がスタート。四条大宮がますますに賑やかになりそうです。

店舗情報

店名:真打 英多朗
住所:京都市中京区壬生坊城町5-2
営業時間:11:00~13:30(L.O)/ 17:00~20:30(L.O)
定休日:日曜日
HP:https://kyoto-eitaro.com/ramen/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫背が決め手!?林田浩川監督が札幌で語った撮影の裏側ー『タイクーン』に宿る父の記憶、窪塚洋介との現場

    SASARU
  2. <嫌味な上司が……!>ワーママ同士なのに理解ナシ!早退を告げるとタメ息と小言が発動【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 釣りザオを作って魚釣りに挑戦しよう!竹竿作りのメッカ・和歌山県橋本市で小中学生対象に開催

    釣具新聞
  4. つんく♂、妻とデートをした日の2ショットを公開「ハッピーアワーに間に合ったぜっ!」

    Ameba News
  5. NPO法人ピュア代表藤田敦子さん(船橋市在住)「折れない心を育てるいのちの授業」を開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【スカート】初夏はこう着るのがおすすめ!老け見えしない大人コーデ5選

    4yuuu
  7. フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

    草の実堂
  8. 【卵かけご飯にのせてみて!】一瞬で旨みとコクが爆上がり!!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  10. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト