Yahoo! JAPAN

髪留めに色を塗るなら何色?「後回し癖があるか」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】髪留めに色を塗るなら何色?「後回し癖があるか」を診断

やるべきことは、早く終わらせてしまうと気持ちがラクになります。しかし、ギリギリになって焦ってしまうこともありますよね。あなたは、スケジュールを立てて、物事に取り組めますか?この記事では、「後回し癖があるか」が分かる診断を、心理テストでご紹介します。

どっちの色で塗る?

Q.髪留めに色を塗るとしたら、次のうちどっち?

A.ピンク

B.緑

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ピンクを選んだ人の診断結果

ピンクを選んだあなたは、「後回し癖がある」です。

ピンクは、愛情や温もりを象徴する色。あなたは、優しく、思いやりに溢れた人です。しかし、繊細すぎるあまり、気分の波に左右されてしまいがちなところも。

そのため、決断を保留し、行動に踏み切れないことが多いようです。何事にも全力で取り組みたいからこそ、気分が乗らないときには後回しにしてしまうのかもしれません。未来を想像し、楽しみながら計画を立てて動いていくと◎

B.緑を選んだ人の診断結果

緑を選んだあなたは、「後回し癖がない」です。

緑は、再生や決断力を象徴する色。あなたは、優れたバランス感覚を持ち、考えを整理していくのが得意なようです。また、決めたことへの実行力があります。

やるべきことは、優先順位をしっかりつけて取り組めるため、後回しにしてしまうことはないようです。ただし、自分の予定や計画が狂うことは少し苦手かも。スケジュールだけではなく、気持ちにも余裕を持てるように意識してみましょう。

まとめ

どんな結果になりましたか?自分の癖を知っておくと、予定を立てやすくなるかもしれません。
時間に追われることなく、気持ちにも余裕を持てるようになるといいですね!

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【合志市】スプリングガーデン御代志にオープンした「若竹丸 合志店」(回転寿司)にてランチをしてきました!

    肥後ジャーナル
  2. 群馬クレインサンダーズ・辻直人が主将として心掛けていること、レギュラーになる選手となれない選手の差とは?

    SPAIA
  3. 関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾のイサキ釣り爆釣!船中トップは60匹

    TSURINEWS
  4. 知る人ぞ知る京都[亀屋良長]のおやつに注目!エコでユニーク、そして美味しい焼きあづき

    Leaf KYOTO
  5. 涸沼で釣りキャンプを満喫【茨城・広浦公園】試行錯誤で50cm級シーバスゲット

    TSURINEWS
  6. 『ティッキング』が特徴の猫種3選 美しい被毛の特徴や魅力をご紹介

    ねこちゃんホンポ
  7. 悲しすぎる邪視の過去&ジジ大活躍!──2025年夏アニメ『ダンダダン』第14話(第2期 第2話)「邪視」を振り返ろう! 第15話(第2期 第3話)「ゆるさねえぜ」の注目ポイントもご紹介!

    アニメイトタイムズ
  8. 【イカの絶品レシピ5選】沖漬けからイタリアンまで、釣果を味わい尽くす方法

    つり人オンライン
  9. 8/13(水)ピーター・バラカン出前DJ「Summer/夏」特集 @浦安ミュージック・バー”Soul Food Kitchen”

    浦安に住みたい!Web
  10. 大阪府堺市の屋外プール施設で水着のまま自由に楽しめる踊れるプールフェス『POOOL FESTIVAL Presented by MUSIC CIRCUS』初開催

    SPICE