Yahoo! JAPAN

「助けてぇぇ〜っ」2歳児が最近一番ハマっている謎のゲームがなんか芸術的

おたくま経済新聞

「助けてぇぇ〜っ」2歳児が最近一番ハマっている謎のゲームがなんか芸術的

 子どもの想像力はとても豊かです。それゆえにときどき、大人にもよく分からない遊びで喜んでくれます。

 Xユーザーの・ちみみ 知育玩具に重課金(4y1y)さん(以下、ちみみさん)の家の2歳の次女・ももちゃんが「最近一番好き」という遊びも、非常にユニークなものでした。

【崩して脱出するところまでを楽しむゲーム】

 ちみみさんが投稿した画像に写っているのは、カラフルなアーチ状のおもちゃによって、床に“拘束”されてしまったももちゃんの姿。両手を斜め上に掲げ、足を揃えた奇麗なY字ポーズをしています。

 なんだか芸術的な雰囲気もあり、ビジュアルのインパクトはなかなかですが、気になるのはこれが「遊び」という点。ぱっと見る限りはルールがまったくわかりません。

 ちみみさんによると「捕まえてここからムクっと起き上がって崩して脱出するところまでを楽しんでいる感じです!」とのこと。なるほど、脱出ゲームというわけですね。「たまにこの上にさらに小さい積み木とかを乗せて遊んだりもします」とも話しており、エクストラステージも用意されている模様です。

 捕らわれの身になったももちゃんは「助けてぇぇ〜って言って長女に助けを求めたり、楽しそうにしてます」とちみみさん。シチュエーションもしっかり楽しむ、かなり没入度の高いゲームなのかもしれません。最近話題の「イマーシブ」というやつでしょうか。

 この遊びはもともとちみみさんの長女・ことりちゃんがやっていたものだそう。お姉ちゃんがやっているのを見て同じように遊んでみたくなったももちゃん。今ではお姉ちゃんをしのぐハマり具合を見せているとのこと。

 そしてことりちゃんの方はというと、今はもう捕らわれる側ではなく、捕まえる側として、ちみみさんを補助しているそう。ゲームを遊び尽くしたプレイヤーが運営側に回るのは、どの界隈も同じようですね。

 捕らわれているももちゃんについて「ただただ可愛いです!」とちみみさん。捕らわれている最中のももちゃんはノリノリで、拘束が完了するまで大人しく待ってくれているそう。「この遊びが気に入ってくれたのも嬉しいです」と喜びを明かしています。

 大人からすると不思議な遊びですが、「課題を与えられる→クリアする」というゲームの基本の要素はそろっているので、子どもにとってはとても楽しいのかもしれませんね。

<記事化協力>
「ちみみ 知育玩具に重課金(4y1y)」さん(@memolanever)

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025031802.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  2. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ
  3. 室蘭市、登別市、帯広市で「Uber Eats」サービス開始

    北海道Likers
  4. ミッフィーと人気ブランドのコラボアイテムがめちゃかわ!特別な「ショルダーバッグ」もあるよ♪

    ウレぴあ総研
  5. 新たにアジャコングの参戦正式決定! 堀田祐美子と組んで井上京子組とタッグ戦~7/10『SSPW』新宿FACE大会の全対戦カード決定

    SPICE
  6. ファミリアの「ふるさと納税限定バッグ」が出たよ!特別デザインがかわいすぎる♪

    ウレぴあ総研
  7. わずか3分でできる。ぜひやってみてほしい「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. 【倒産情報】匠 ・小山住建(上越市)が破産申請へ、住宅需要に回復見られず資金繰りに苦慮

    にいがた経済新聞
  9. またリピートしたくなる……。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がバツグンに旨いよ

    4MEEE
  10. 【酒は抜けていると思った】酒気帯び・ひき逃げなどの疑いで新潟市中央区の女性を逮捕

    にいがた経済新聞