Yahoo! JAPAN

【月刊にいがた2025年5月号】5月号はGWにも役立つ「新潟での遊び方」を特集!アーティストインタビューも盛りだくさん‼

日刊にいがたWEBタウン情報

 

月刊にいがた2025年5月号

お出かけベストシーズン到来!

今年のGWは何日か平日を挟むので、遠出せずに県内で楽しむ人も多いのではないでしょうか?

5月号の特集は『にいがたの遊び方』。

グルメに頼らない新潟の遊び方をご提案します。

「すがすがしい青空の下、自転車に乗ってまちなかを散策」

そんなワンシーンを表紙にすべく、今回は天気のいい日を狙って新潟市の萬代橋の上で撮影しました。

巻頭特集『にいがたの遊び方』では、自転車や電動バイクでまちの遊び場をめぐってみたり、カフェでおしゃれなワークショップを体験したり、海辺でアクティビティを楽しんだり、イベントに行ってみたり——「新潟ってどこで遊べばいいの?」、そんな疑問にお答えします!

巻頭特集『にいがたの遊び方』

特集『にいがたの遊び方』扉

自転車と電動バイクでめぐる
まちの遊び場

車社会の新潟ですが、天気のいい日は自転車や電動バイクでのお出かけもいい思い出になりそう!

6つの市町村の遊び場を、レンタサイクル、シェアサイクル、電動バイクでめぐります。

大人もつい夢中に!カフェでできる話題のワークショップ

インドア派にはカフェのワークショップがおすすめです。

癒やしの苔テラリウムに、カラフルなモールから生まれる人形、アートなクマのフィギュア——おしゃれな空間と作品に心ときめきます。

海を感じながら遊ぶアウトドア時間

「アウトドアのベストシーズンがやってきた!」

ということで、昨年誕生した高台のグランピング施設や海のそばのアクティビティスポットへ。

気軽にできてちょっと特別な外遊びを楽しみましょう!

GWに行きたいイベント案内

せっかくのGW、家にいるなんてもったいない!

お祭りにマーケット、フラワーフェスなど、県内には子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん。

気になっていたあのエリアに足を伸ばしてお出かけしましょう。

5月号は、さらにアーティストインタビューが充実!

Artist's Voice

編集部が注目のアーティストにインタビューする『Artist’s Voice』。

今回はバブリーダンスの振付師akaneがプロデュースするダンスチーム・avantgardey(アバンギャルディ)、avexのDNAを継承するダンス&ボーカルグループ・GENIC、男性アイドルグループ・ReLIT(リリット)、SNSを中心に人気を集める音楽ユニット・TENSONGの4組。

ファンの皆様は要チェックです!

『月刊にいがた』2025年5月号は県内書店、コンビニエンスストアにて、1冊499円で発売中です。

またお店でのご購入が難しい方のために、通信販売も行なっています。
下のリンクよりどうぞ!!

BASE/月刊にいがたの本 (https://joyfultown.thebase.in/)

ジョイフルタウンホームページ/MAGAZINE (https://joyfultown.jp/magazine/index.html)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 桜の名所にタイヤ痕、公園でドリフト走行か 山形県山辺町がマナー遵守呼びかけ

    おたくま経済新聞
  2. <犬ダイスキ義母>赤ちゃんがいるのに!?「うちの犬は賢いから大丈夫よ~」嫌がらせ?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 袴姿の女神降臨!河北彩伽、佐渡ヶ島での艶やかなオフショットを公開。

    WWSチャンネル
  4. 住民の絆つなぐライトアップ花見会 栗林町砂子畑で4年目の開催 “笑顔”も咲く

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  5. 園長からペーパーアーティストへ!夢を追いかけたtete(テテ)さん【市川市】

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 2025年のKAATキッズ・プログラムはSPACと協働して企画 『わたしたちをつなぐたび』『鏡の中の鏡』の詳細が解禁

    SPICE
  7. 【リニューアル】道の駅 越後出雲崎 天領の里が4月27日(日)にグランドオープン!|出雲崎町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 切迫早産で長期入院へ 入院は夫婦の関係性を見直すきっかけに

    たまひよONLINE
  9. 【ワイドパンツ】とんでもなくセンスいい……!おすすめ晩春コーデ5選

    4yuuu
  10. 時空を超える江戸の旅へ、浮世絵×イマーシブ体験 ― 角川武蔵野ミュージアム「浮世絵 RE:BORN」

    アイエム[インターネットミュージアム]