Yahoo! JAPAN

小田急グループが「タッチ決済」導入拡大 インバウンド受け入れ環境整備へ

鉄道チャンネル

小田急グループがクレジットカードやデビットカードなどによるタッチ決済サービスを拡大します。すでに江ノ電や箱根ロープウェイ・箱根海賊船では導入済みですが、2025年秋から箱根登山バスなどへ新たに導入。小田急線では2026年春頃に全駅で使用できるようになる見込みです。

導入ロードマップ。サービス開始日など詳細は後日発表(画像:三井住友カード)

本サービスは三井住友カードの公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用したもの。ICカードへのチャージや乗車券の購入は不要で、手持ちのタッチ決済対応カード(クレジット・デビット・プリペイド)や、それらのカードを設定したスマートフォンでスムーズに鉄道やバスに乗車できるようになります。

【決済ブランド】
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯(ぎんれん)

小田急沿線では、箱根、湘南(藤沢市、鎌倉市)、大山(伊勢原市)の年間観光者数が約5,300万人に上り、インバウンド需要が急速に拡大しています。今後もインバウンドの増加が見込まれるなか、タッチ決済の導入拡大により受け入れ環境の整備に取り組みます。

【参考】
箱根ロープウェイで行く新スポット「ちきゅうの谷」4/25オープン 各ゾーンでは、より自然を感じられる造りに
https://tetsudo-ch.com/12999400.html
Visa担当者に聞く、万博半年前に関西大手私鉄が「タッチ決済」一斉導入を果たした経緯
https://tetsudo-ch.com/12998718.html

また、小田急グループではタッチ決済サービスの導入にあわせて、2025年秋以降、小田急線の全駅、箱根登山電車と箱根登山ケーブルカーの一部の駅で自動改札機や簡易改札機にQR認証機能を順次搭載する計画です。箱根登山バス、小田急ハイウェイバス、東海バスの一部エリア、大山ケーブルカーにおいてもQR認証端末の導入を予定しています。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手放して後悔したことも。「Vintage Works」堀内賢さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【イベントレポート・アピタパワー新潟亀田店「セーフティドライブ体験会」】クルマの先進技術や安全スキルを気軽に体験できるイベントってアリですね!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. ピューロレトロ×夏祭り サンリオピューロランド夏イベ「ピューロランドネオナツマツリⅡ」スタート

    あとなびマガジン
  4. 【動画】W大阪でヨガレッスン ルルレモン「アライン」10周年記念イベント 

    OSAKA STYLE
  5. 大阪・箕面の名店「山ト氷」で人気かき氷が復活!スイーツ感満点の贅沢氷

    PrettyOnline
  6. 2025パリのブーランジェリー巡り④ 2022年パンの世界大会優勝の台湾チームのメンバーが開いたお店【Petit Ile Boulangerie(プティット・イル・ブーランジェリー)】(フランス・パリ3区)

    パンめぐ
  7. 週刊コロコロコミックで大人気連載中の『炎の闘球女 ドッジ弾子』が2026年にTVアニメ化決定! 魂の継承ビジュアル・特報映像解禁

    PASH! PLUS
  8. 大阪・関西万博ではコンビニだって要チェック セブン-イレブン店舗限定Tシャツが結構カワイイ

    Jタウンネット
  9. 【2025夏休み工場見学特集】8月の募集開始!ワンコインで“イシイのミートボール”試食やお土産も『石井食品』(佐賀県唐津市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. ponderosa may bloom、新体制で再始動!

    Pop’n’Roll