Yahoo! JAPAN

規格外の野菜でフードロスに貢献!大名の「VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB」

天神サイト

福岡・大名エリアに、新たなコンセプトカフェ「VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB」がオープンしました。西通りから少し入った場所にあるコミュニティラジオ「COMI×TEN」に併設され、九州の魅力的な食材を活かしたヘルシーな料理を楽しめます。


日本では年間約472万トンもの食品が廃棄されていると言われています。「VEGETABLE LIFE CAFE」では、市場に出回らない形や大きさの規格外野菜を積極的に活用。シェフが工夫を凝らし、フードロス削減を意識したオリジナルメニューを提供しています。


カフェのコンセプトは「KYUSHU CUISINE(九州キュイジーヌ)」。福岡を中心に、九州各地の生産者と連携しながら、四季折々の新鮮な無農薬野菜を仕入れています。野菜をふんだんに使用したメニューが多く、健康志向の方にも嬉しいラインナップです。


ボイルやグリルで調理された無農薬野菜を、アンチョビとニンニクを使った特製ソースでいただく「無農薬野菜のバーニャカウダー」。野菜本来の甘みと旨味を存分に楽しめます。彩りも美しく、一皿ごとに丁寧に仕上がっています。


「無農薬マッシュポテトと子羊のハンバーグ 焼き野菜添え」は子羊のハンバーグには豆腐を混ぜ込み、ヘルシーなのにしっかりした食べ応え。デミグラスソースとマッシュポテトのコクが絶妙にマッチし、旬の焼き野菜が彩りを添えます。


じっくり煮込んだ野菜の旨味が溶け込んだ「お肉と野菜たっぷりの自家製カレー」には、大きくカットされたグリル野菜(トマト、ズッキーニ、かぶ、玉葱など)。ゴロっとしたお肉が加わり、食べ応えも抜群です。雑穀米を使用し、栄養バランスにも配慮されています。


「帆立のカルパッチョ」は新鮮な帆立と歯ごたえが残るの野菜が絶妙な一皿でした。セットメニューも充実しており、セットにするとスープとパンがついてくるのも嬉しいポイント。この日のスープはカリフラワーのスープで、メレンゲ状の泡が浮かぶ高級感のある仕上がり。オリーブオイルがかかっており、まろやかで上品な味わいです。


デザートも追加可能で、野菜を使用したスイーツが楽しめるのも特徴。「罪悪感少なめなスイーツ」という新しい選択肢があるのは魅力的です。


ランチだけでなく、カフェとしての利用も可能。季節の果物を使用したスムージーなど、ここでしか味わえないドリンクもそろっています。この日のスムージーはマンゴーで、フレッシュな甘みが広がる一杯でした。

今後は、フードロス削減をテーマにしたワークショップや地元生産者との交流イベントも開催予定。カフェに通うだけでフードロス対策に貢献できるなんて、素敵な仕組みですよね。ヘルシーな食事を楽しみながら、地域や環境に優しい選択をしてみてはいかがでしょうか?ランチやカフェタイムの新たな選択肢として、ぜひ訪れてみてください!


【VEGETABLE LIFE CAFE by THE KEGO CLUB】
●住所:福岡市中央区⼤名1丁⽬12-5 アペゼビル2階
●営業時間:10:00〜19:00
※年末年始を除く

 

おすすめの記事

新着記事

  1. 【じょんのびWeek 2025】GWは⾥⼭ならではの豊かさを感じられるイベントが満載!|柏崎市高柳

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 村田川の日中ルアー釣行で40cm級シーバスを好捕【千葉】バイブレーションにヒット

    TSURINEWS
  3. そびえる雪の壁の先には... 富山の写真家が撮影した〝奇跡の1枚〟が2.6万人圧倒「ため息が出るほど美しい」

    Jタウンネット
  4. 『車が盗難された日』カメラの様子を見返してみたら、猫が…600万再生を突破した"驚きの光景"に「危機察知能力凄い」「結構前から…」の声

    ねこちゃんホンポ
  5. 『神経質すぎる飼い主さん』が与える猫への悪影響3選 やり過ぎなお世話が猫の負担になることも

    ねこちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】30歳、小売業。仕事量のわりに稼げない……。どうにかして貯金したい【FPが解説】

    4yuuu
  7. マグロの釣り糸がサングラスに! 釣り好き必見のクール&環境にやさしいサングラス

    WEBマガジン HEAT
  8. 【石川・金沢カフェ巡り #13】心揺さぶる本と音楽に出会える「Melting Pot Coffee&Bar」。さまざまな刺激に触れ、思い思いに過ごせる場所

    週末、金沢。
  9. 安田章大主演のBunkamura Production 2025『アリババ』『愛の乞食』 独特の世界観が表現されたキービジュアルが公開

    SPICE
  10. 【ケニア紅茶ガチ勢が答える】現地で愛される定番の紅茶はコレ! 美味しい飲み方から注意点まで徹底解説! カンバ通信:第394回

    ロケットニュース24