ドクダミ茶づくりを体験 三ツ池公園 野草の解説も
県立三ツ池公園で5月11日、ドクダミ茶・ドクダミチンキづくり体験が行われる。
チンキは、ハーブをアルコールに漬けて成分を抽出したもの。除菌や虫よけスプレーなどに活用できる。
当日は、自然観察指導員の松田照之さんが指導。春の野草や里山についても解説してくれる。
午後1時30分から3時30分。参加費500円(保険、資料代)。定員先着10人(小学生以下は保護者同伴)。
申込み・問合せは同園【電話】045・581・0287。
県立三ツ池公園で5月11日、ドクダミ茶・ドクダミチンキづくり体験が行われる。
チンキは、ハーブをアルコールに漬けて成分を抽出したもの。除菌や虫よけスプレーなどに活用できる。
当日は、自然観察指導員の松田照之さんが指導。春の野草や里山についても解説してくれる。
午後1時30分から3時30分。参加費500円(保険、資料代)。定員先着10人(小学生以下は保護者同伴)。
申込み・問合せは同園【電話】045・581・0287。
新着記事
【2025年晩春】若作りなんて言わせない。大人のこなれ感が漂うネイル
北斗晶「三本指に入るくらい美味しい」“最強のご飯のお供”を紹介「ご飯が止まらなくなる」
【ニラが苦手な方も試してみて!】魚肉ソーセージとふんわり卵でニラが食べやすくなるかも?お子様にもおすすめの一品です♪
泣いても焦らない!赤ちゃんが安心して眠る寝かしつけテクまとめ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】
ガーラ湯沢スキー場付近で遭難した外国籍男性のスノーボーダーが発見される
ダ・ヴィンチ講座を開講 元美術館館長、松田重昭さん
結婚の節目を祝う 報徳二宮神社で春の縁遊会
川崎署 「藤田くん」、一日署長に 交通安全を呼び掛け
人体の驚き、数字で 北野書店が図鑑出版
母の塔、カラフルに輝く 緑化フェア最後の夜