Yahoo! JAPAN

ベビーリーフサラダレシピ!鯵とレモン醤油でおかずやおつまみに

VEGEDAY

ベビーリーフに鯵を加えた和風サラダレシピを、料理研究家の高橋千帆さんに教えていただきます。

ベビーリーフと鯵のレモン醤油サラダ

鯵の旨みに爽やかなほろ苦さのあるベビーリーフがマッチします。フレッシュなレモンの酸味でさっぱり!おかずや晩酌のお供に、広くおすすめです。

材料(1~2人分)

ベビーリーフ:25g

ミニトマト:50g

豆苗:30g

セロリ:20g

鯵(3枚に下ろしたもの、または刺身用):2枚(1匹分)

レモンの搾り汁:大さじ1強(約1/2個分)

[A]

オリーブオイル:大さじ1

醤油:大さじ1

マスタード:小さじ1

塩:ひとつまみ

レモンの皮:少々

作り方

ベビーリーフは10分ほど水にさらし、ザルにあげてしっかり水切りしておく。

ミニトマトは好みの大きさのくし切りにする。

鯵は皮を取り、2~3mmくらいの厚さの削ぎ切りにする。

豆苗は根元を2cmくらい切り落とし、長さを3等分にする。

セロリは根元の固い部分を切り落とし、ピーラーなどで筋を取り、粗みじん切りにする。


包丁を使ってセロリの筋を取る方法はコチラ

レモンは果汁を搾り、皮をうすく削いで、細い千切りにしておく。

ボウルに6の果汁と、Aを入れ混ぜ合わせる。

7に3、4、5を入れてあえる。

8に1、2を入れて軽くあえる。

 器に盛り付け、6のレモンの皮を散らす。

memo

サラダの具材を一度にあえるのではなく、ベビーリーフとトマトは最後に加え、ふわりとあえて盛り付けるのがポイント!きれいに仕上がります。

最後に

さっぱりとしたべビーリーフと鯵のサラダを作ってみてください。

<!--高橋千帆さんプロフィール-->

高橋千帆/Chiho Takahashi

料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー

1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram

<!--/高橋千帆さんプロフィール-->

[トマト]おいしいトマトの見分け方と、保存のコツ

トマトには大きく分けて2種類あり、果皮が赤い品種の「赤系」、果皮が透明な品種の「ピンク系」に区別されます。現在は品種改良が進み、あまり区別はなくなっています。鮮やかな赤い色の正体は「リコピン」で、カロテノイドの一種です。

最終更新:2025.02.06

文・写真:高橋千帆
監修:高橋千帆、カゴメ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  2. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  3. 京都駅南 京都の定番鉄板メニューと神戸風お好み焼きが気軽に楽しめる新店「よぼや」

    キョウトピ
  4. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  5. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 《市民病院医療事故多発》いまだ明らかにされない事故原因と再発防止策 事故調報告書「作成していない」

    赤穂民報
  7. 45年分のドラえもんや仲間たちに会える! 映画に特化した特別な展覧会が大阪高島屋で開催中

    anna(アンナ)
  8. 宝塚に沖縄の風!音楽、食、踊りで楽しむ♪ 「OSORAのしたでうちなぁ~ふぇす」 宝塚市

    Kiss PRESS
  9. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

    おたくま経済新聞
  10. おこめ天松堂

    湘南人