Yahoo! JAPAN

【西武】渡部健人選手インタビュー 打撃の改善点に向けて取り組んでいることとは?

文化放送

2月13日放送のライオンズエクスプレスでは、埼玉西武ライオンズの渡部健人選手にインタビューした模様を放送した。バッティングの改善点に向けて取り組んでいることについて訊いた。

――春季キャンプから仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチの指導を受けていますが、どのようなアドバイスをもらいましたか?
渡部「ボールの見方、左足のつき方などを教わって、立花(義家)さんにもアドバイスをいただけているので、2つのアドバイスをうまくミックスさせたりしてやっています」

――立花義家打撃コーチからはどんなアドバイスをもらいましたか?
渡部「バットの軌道、ボールを潰すというのを意識しながら調整をしています」

――ボールの見方というのはどういうことでしょうか?
渡部「ボールの左側だけを見るつもりで打つとちょうどボールの内側にバットが入っていく。ボールを全体で見てしまうとバットがボールの外側から入ることが多くなりますし、ボールの左側だけを見る意識をしないとバットが遠回りしちゃうので」

――ボールの左側だけを見るのは難しそうですね。
渡部「打球の角度が変わってくるので、練習で意識をしていきたいです」

――ボールの左側だけを見て打つように心がけると打球の角度がつきやすいというのは、ボールの真ん中少し下を叩くことができるということですか?
渡部「その通りです」

――今までの1軍、2軍のホームランは、自然とボールの真ん中少し下を叩くことができていたのでしょうか?
渡部「そうですね。1軍での7本は大体そうでした。ボールの下を潰す感じで振っていました」

――ボールの下を潰すというのはどういう感覚なのでしょうか?
渡部「ボールにスピンをかける。ボールの上っ面を叩かない。ボールの下にバットが入っていくような感じです」

――左足のつき方はどういうものですか?
渡部「自分の場合は疲れてくると徐々に左足が外に開いてしまうんですよね。仁志さんには『ボールに左足を入れていけ。そうしないとバットが遠回りしちゃうぞ』と言われたので、その辺も意識をしています」

※インタビュアー:文化放送・斉藤一美アナウンサー

おすすめの記事

新着記事

  1. 「3ケタ釣果達成!」碧南海釣り広場のサビキ釣りでキス・イワシ・サバが連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 東葉高速鉄道「海老川新駅(仮)」が着工。ふなばしメディカルタウン構想の一環でもある新駅の概要を解説

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 【新店・F.エフドット】水・土曜のみ営業する、自家製酵母パンのお店|燕市吉田

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 「頭をよぎる」はどう英語に訳す? 【北村一真 月曜日の「英借文」】#8

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 英語学習に「復習」が重要な理由とNHK英語ユーザーにおすすめの復習法

    NHK出版デジタルマガジン
  6. mesavia(メサビア)

    湘南人
  7. ビーコン式で解く! TOEIC(R) の文法・語彙難問ドリル  –– 「前置詞」vs「接続詞」問題【ラジオビジネス英語】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 「神様の視界」 「いつか行ってみたい」 天空から眺める〝香川の夏〟に1.9万人感動

    Jタウンネット
  9. 排水管に落ちてしまった『小さな黒猫』→もうすぐ雨が降りそうな中、救出を急いだ結果……胸を打つ光景が22万表示「泣いた」「幸せになってね」

    ねこちゃんホンポ
  10. 愛猫の歯も痛いが、飼い主の財布も痛い!噛み癖が高じて「1本73万円の金歯」を入れた猫 米国

    ねこちゃんホンポ