英語学習に「復習」が重要な理由とNHK英語ユーザーにおすすめの復習法
英語学習は「続けること」とともに、「復習すること」が重要だと言われています。
みなさんも、一度読んだり聞いたりした英文を、もう一度読んだり聞いたり、音読したりディクテーション(書き取り)したりすることで、徐々に文法や語彙、発音などを自分のものにできるようになった経験があるのではないでしょうか。
今回は、NHK英語ユーザーに向けて、なぜ復習が必要なのか、そしてNHK英語ユーザーに聞いた「おすすめの復習方法」をお伝えしていきます。
英語力アップのカギは「復習」にあり!
一度学んだだけの知識は、時間が経つと驚くほど早く忘れてしまうもの。一度学んだだけでは脳が「重要な情報ではない」と判断し、手放してしまうからです。
しかし、心理学分野の研究などでは、情報に繰り返し触れることで「これは必要だ」と脳に認識させ、記憶を定着させることができるようになると言われています。
英語学習においても、同じことが言えます。語彙や文法などを定期的な復習によって長期記憶として定着させることが重要です。
「復習」を行うことが、実際の会話や読解で自然に英語を使えるようになるための近道なのです。
特に効果的なのが、学んだ内容を翌日・数日後・1週間後・1か月後など、「間隔をあけて繰り返す」復習。
忙しい日々でも、間隔をあけながら復習を習慣化することで、英語力は着実に伸びていきます。
復習の重要性はわかる。でも…
「復習をしたほうがよいことはわかっている。でもなかなか時間が取れない……」という悩みをお持ちの方もいるかと思います。
特に、NHKの英語番組は半年や1年という長期間のサイクルで構成されているため、学習期間中に、テストや行事、仕事の繁忙期、家族の世話、予定外の用件が舞い込むなど、思い通りに時間が取れないことも多いのではないでしょうか。
毎日の英語学習を続けるだけでも大変なことなのに、さらに復習まで行うのはハードルが高いですよね。
そこで、NHK英語ユーザーのみなさんにアンケートを行い、どのような方法で復習をしているか伺ってみました。
NHK英語ユーザーの復習法は?
NHK英語ユーザーの方へのアンケートで復習方法を伺ってみたところ、例えば下記のような復習法を実践されている方々がいらっしゃいました。
Yさん(60代・女性)
おもに台所で勉強しています。スマホのアプリ「語学プレーヤー」で音声を流し、テキストをテーブルの上に置いて、煮物をしながらのながら勉強です。レッスンは、最低3回は聞いています。
Nさん(60代・男性)
ただ聞くだけではなく、ダイアログをディクテーションするようにしています。すると、最初は聞き取れなかった音声が、次第に理解できるようになりました。ノートに書き留めないで聞くだけだと、自分の欠点がわかりません。まだまだ聞き取れない部分がありますが、着実に耳が慣れてきている実感があります。
Yさん(50代・女性)
予習の段階では再生速度を上げて聞き、本放送で復習すると、速度がゆっくり、はっきり聞き取れるようになりました。聞き取れない箇所をチェックして、その聞き取れない理由を分析すると、自分の弱点(=伸びしろ)がわかり、これを繰り返していたらリスニング力が伸びました。
みなさんの復習方法はさまざまですが、うまくスキマ時間をみつけて取り組んだり、覚え方を工夫したり、一定の期間を置いて再度復習したりなど、短時間でも復習を続けることが、定着の実感につながるようです。
スキマ時間での復習に活用したい「音声」
「スキマ時間での復習に挑戦したい」という方が手軽にできる方法が「音声」を活用した復習です。
音声であれば、耳からインプットできるため、家事や移動中などの「ながら時間」にも取り入れやすく、学習するまでのハードルがぐっと下がります。
また、音声を通して発音やリズム、イントネーションなどを自然に体で感じ取ることができるため、文字だけでは気づきにくい英語のニュアンスにも触れることができます。
さらに、いつでもどこでも音声に触れることで、テキスト学習との距離が遠くなりすぎず、たとえブランクができてしまっても、気軽に戻ってきやすくなるという効果もあります。
「音声」で復習するなら「NHK語学テキスト音声」で!
「音声」を使って復習を気軽に続けるために、特におすすめのツールが「NHK語学テキスト音声」です。
NHK英語講座の内容がコンパクトにまとまっており、「語学プレーヤー」という専用のアプリを使えば、スマホですぐに再生可能。
速度調整も自在にできますし、お気に入りのトラックのリスト化も簡単にできます。自分のペースで、スキマ時間を活用しながら復習することができるのです。
「NHK語学テキスト音声」は、NHK出版ECサイトなどから直接購入でき、購入後すぐにパソコン・スマホでダウンロードが可能です。
実際に「NHK語学テキスト音声」を利用されている方々からは、効果を実感したエピソードとして、こんなお声をいただいています。
Eさん(60代・男性)
海外旅行や、空港・ホテルで実際に英語を使ってみて、以前よりスムーズにやり取りができるようになったと実感しています。
Nさん(10代、30代女性)
とても使いやすいです。習いごとの移動時間などにも車の中でかけていて、「基礎英語」を親子で楽しんで聞けています。
Tさん(60代・男性)
「英会話タイムトライアル」を聞いています。重要表現を短い時間で集中的に学習する番組なので、「テキスト音声」はとても有効だと感じています。シャドウイングやオーバーラッピングがしやすいと感じています。
Fさん(30代・女性)
770円という、手が届く価格設定になっているのでありがたいです。一度でも購入すればずっと聞けるのも魅力的です。
Sさん(50代・女性)
「テキスト音声」で何度も何度も繰り返しシャドーイングしています。神田明神や東京駅、上野駅等で海外の方が話している言葉が聞き取れるようになりました。まだ話すまではいっていませんが、困っていたりしたら英語で話しかけられるようになりたいです!
繰り返し音声を聞くことで、英語力の定着を実感している方がたくさんいらっしゃいます。
「やってみよう」と思ったときが始めどき! 「NHK語学テキスト音声」を利用して復習を英語学習に取り入れてみるのはいかがでしょうか。
(※)対象講座は「中学生の基礎英語 レベル1」「中学生の基礎英語 レベル2」「ラジオ英会話」「英会話タイムトライアル」「ラジオビジネス英語」の5講座です。
スキマ時間の「復習」で、学んだ英語の知識を定着させ、英語力を着実に上げていきましょう!