Yahoo! JAPAN

【新店・F.エフドット】水・土曜のみ営業する、自家製酵母パンのお店|燕市吉田

日刊にいがたWEBタウン情報

 
F.エフドット 外観

燕市吉田の国道289号沿い、工務店の建物の一角にパンのお店ができました。
店名はF.エフドット(エフドット)。
これまで自宅工房で営業していましたが、満を持して移転オープンしたかたちです。

F.エフドット 店内。センスのいい空間!

水・土曜の営業日には、シンプルながら洗練された空間に、パンや焼菓子約30種類が並びます。

ハード系が充実
湯種仕込み『角食パン』(842円)。ほんのり甘く、もっちりとした食感
中央の『クロックマダム』(462円)はベシャメルソースから手作り。ワイン大好きな桑原さん曰く、ワインとの相性がとてもよいそうです
『和のカヌレ』(291円)。焼菓子では、ほかに天然酵母を使ったスコーンも

店主・桑原千鶴子さんが作るのは、北海道産小麦と自家製酵母を中心に用い、じっくりと発酵させて焼き上げた、味わい深く消化もよいパン。

製造は桑原さんひとり、しかも仕込みに3日かかる(!)とのことで、週2日営業が精いっぱい(それでもすごい…)。
酵母に話しかけ、ご機嫌をうかがいながら、一緒にパン作りをしているのだそうです。

左は『αカンパーニュ』(ハーフ648 円)。みずみずしい食感でぺろりと食べられたのには驚き! ベーグル(313円~)は15種類ほどが揃います

みずみずしくもっちりとした食感の『αカンパーニュ』、種類豊富なベーグルなど素材をいかしたシンプルなパンが人気です。
桑原さんのイチオシは全粒粉を30%使用した『全粒粉の山食パン』(842円)。
小麦の香りを存分に楽しめます。

対面販売のお店なので、桑原さんにあれこれ聞きながら選んでみて。

お昼過ぎには売り切れてしまうので、開店直後を狙っていくのがおすすめです。

また月に1回、新潟市中央区の新潟日報メディアシップ1階のLINKで出張販売も行なっています。

燕市まではなかなか行けない…という人、ぜひSNSで出店日をチェックしておでかけを!

この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年7月号の詳細、購入方法はこちらから

F.エフドット

住所
燕市吉田法花堂1623

電話番号
なし

営業時間
11:30~売り切れ次第終了(土は11:00~)

休み
日~火、木・金曜

駐車場
4台

リンク
https://www.instagram.com/f.handmadeyeast/

備考

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  3. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  4. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  5. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  6. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  8. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  9. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  10. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送