札幌はあす11日も最高気温16度!暖かさ続く 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年4月10日更新
北海道のあす11日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
イ~ッチャン〇〇な町!
きょう10日(木)はこちらから。「イ~ッチャン〇〇な町!!」天気に関することで道内一番の町をお伝えします。きょうは根室中部の別海町です。何の一番か想像がつきますでしょうか?
こちら!「イ~ッチャン暖かくなった町」です。きょう10日(木)の最高気温21.1度で、別海町としては7月中旬並みでした。道内では今年初めて20度以上となりました。
例年だと道内で初めて20度を観測するのは4月18日頃なので、1週間程度早く季節が進んでいます。
その他の各地のきょう10日(木)の最高気温を振り返ると、多くの地点で赤枠、今年一番の暖かさとなりました。札幌は17度ちょうどでした。別海町の21.1度は、東京や大阪とそれほど変わらない気温でした。原因は日差しが出たこと、大陸から暖かい空気が流れ込んだこと、道東では暖かい空気が山を吹き下りるフェーン現象も加わったことで気温が上がりました。
日差しはあっても、札幌はすっきり晴れたという感じではなかったですね。
きょう10日(木)正午の雲の様子を見ると、薄い雲がかかりました。この雲の正体は「日本海にある低気圧」です。低気圧の周りの薄い雲が予想以上に広がりました。
低気圧はあす11日(金)にかけて北海道の南に進むため、あすは一部で雨が降りそうです。
11日(金)の天気と気温
根室では薄い雲がかかっていますね。ただ日ざしは届いて、きょう10日(木)は17.4度と4月上旬としては8年ぶりに15度以上となりました。あす11日(金)の根室は傘と厚手の上着が必要です。
あす11日(金)の天気と気温です。
太平洋側は曇りや雨とぐずつくでしょう。その他はあすも日ざしが出ます。最高気温は道東方面できょう10日(木)より低く、根室ではきょうより11度低い6度にとどまります。
函館では晴れていますが霞んで見えます。春らしい空ですね。あす11日(金)の函館は曇りますが、最高気温15度と、高めの気温は続きます。
あす11日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌など午前中は雲に覆われ、道南方面で弱い通り雨があるでしょう。午後は道央を中心に日ざしが出ます。
道北・空知です。
稚内や留萌など北の地域ほど晴れます。富良野は雲が広がるでしょう。最高気温は旭川で今年一番の17度の予想です。
道東・オホーツク海側です。
雲が広がり、道東は昼頃から雨が降るでしょう。最高気温は帯広や紋別でもきょう10日(木)より5度以上低くなります。服装選びに気を付けて下さい。
11日(金)からの週間天気予報
旭川では午後5時頃でも気温2ケタと暖かいですね。ただ、あす11日(金)の朝は1度の予想です。朝晩と日中の気温差に気を付けて下さい。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
日本海側は土曜日も晴れて旭川は19度まで気温が上がります。日曜の札幌は夜から雨が降ります。来週は曇りや雨とぐずつき、季節外れの暖かさは落ち着くでしょう。
太平洋側です。
道南は日曜から雨、道東はあす11日(金)以降、曇りや雨の日が続くでしょう。来週月曜はまとまった雨になるおそれがあります。気温は来週も平年並みか高めでしょう。
11日(金)の札幌の朝昼晩の天気
あす11日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
雲は広がりますが、穏やかそうですね。天気の崩れはありません。クロッカスのイラストもありますが、春を見つけに散策するにも良さそうです。最高気温はきょう10日(木)とほぼ同じ16度で暖かさも続きます。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※10日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU