【船釣り釣果速報】島原沖のタチウオ釣りでドラゴンサイズ続々!(大分・熊本)
大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いはジグ&テンヤともに好調で、ドラゴンサイズ筆頭に良型を手堅く狙える。
大分県:照陽
2月1日、大分県大分市・西細港の照陽がタチウオテンヤで大分沖へ。船長は「まだまだタチウオいますよ!」と話すように依然タチウオが好調で、この日も朝イチからドラゴンが登場。乗船者らは時合いを逃さず順調に釣果を伸ばし、潮が速い時間帯にはうまく誘って好ペースで土産を確保。ラストにはラッシュもあり、終わってみればうれしい好釣果に。
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第一Soyamaru
1月31日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruがアマダイ便で大分沖へ出船。序盤はエサ取りが多い状況だったが、高活性な良型イトヨリダイが連発。アマダイはぽつぽつ釣れたものの、潮変わりからはアカアマダイのダブルやシロアマダイも釣れるなど、いずれも良型が目立った。
第三Soyamaru
1月31日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruがタチウオ便で大分沖へ出船。この日は潮が速くヨレており、ぽつぽつヒットする状況。しかし潮が緩むと反応も良くなり、ご覧のようなドラゴン級交じりで土産ができた。まだまだ良型タチウオやドラゴン級は健在。今後の展開もますます期待できそう。
大分県:みくに丸
1月26日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸がタチウオ釣りで大分沖へ出船すると、船中ではドラゴン級や良型交じりでタチウオが釣れた。
熊本県:共栄丸
熊本県玉名市滑石の共栄丸は島原沖に好調のタチウオ釣りで出船中。日により数にムラあるが、ドラゴン級も多く交えてヒットしており、連日良型が釣れているので今後も有望。タイラバでのマダイも好調で良型交えて数釣れる日も。
熊本県:海人丸
熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸が島原沖へタチウオ釣りに出船中。日により数にムラはあるが、釣れればドラゴンサイズで好土産となっている。テンヤ、ジグどちらも好調で今後も期待。タイラバでのマダイも好釣果が続いており、今後も楽しみだ。
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年2月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。