Yahoo! JAPAN

今年初!「FESCITY SOGAGATE1st」音楽フェスの雰囲気を蘇我GLOBOで体験【千葉市中央区】

チイコミ!

今年初!「FESCITY SOGAGATE1st」音楽フェスの雰囲気を蘇我GLOBOで体験【千葉市中央区】

蘇我スポーツ公園でGWに開催された「JAPANJAM2025」。フェス体験ツアーを主催している「フェスのまち蘇我実行委員会」が、5月4日に新たな催しを行いました。

お祭りみたいな場外イベント

大学生のデザインによるスタイリッシュなポスター

場所は蘇我スポーツ公園のすぐ隣、GLOBO(グローボ)。

チケットがなくてもフェスの雰囲気を味わうことができる、さまざまな工夫が凝らされていました。

昨年行われた「ROCKINJAPANFESTIVAL2024」のアーティストサインフラッグを特別に展示。

特別展示、アーティストサインフラッグ

設置されたモニターからは、昨年行われた「JAPANJAM2024」の、11組のアーティスト提供による特別編集ライブ映像が流れます。

キッチンカーや地元の店が特別出店。

他にも、蘇我小学校とジェフユナイテッド市原・千葉のコラボ商品(6年生が考案した旗とクリアファイル)を数量限定で販売。

アンケートに答えるともらえるオリジナルステッカーは、大学生ボランティアがデザインしたおしゃれなものです。

大学生のデザインによるス限定オリジナルステッカー

みんなで地元を盛り上げたい

スーパーリーダー松島さん

実行委員の松島広輔(こうすけ)さんは、千葉大学大学院生で大学生ボランティアのまとめ役。

企画から進行まですべてこなします。

約50人ほどが関わっているとか。

「体験ツアーの成功から、次は外でイベントをやりたい、と地元のボランティアの方を集め動きました。会場の中に入らなくてもフェスを感じることができる、フェスがある時に面白いことをやっている、と思ってほしい」と話します。

地元を活性化させるこの企画、来年も注目です。

問い合わせ
ホームページ/https://fescitysoga.org/
フェスのまち蘇我実行委員

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏休みイベント】奈良さとやまSummerキャンペーン「夏休みの宿題大作戦」【奈良市/ 東部地域】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  2. 【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

    キョウトピ
  3. 室蘭市、登別市、帯広市で「Uber Eats」サービス開始

    北海道Likers
  4. もっと早く知りたかった……。ストレス減!「カレー鍋」のギトギト汚れをラクに落とす【裏ワザ】

    4yuuu
  5. ミッフィーと人気ブランドのコラボアイテムがめちゃかわ!特別な「ショルダーバッグ」もあるよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 新たにアジャコングの参戦正式決定! 堀田祐美子と組んで井上京子組とタッグ戦~7/10『SSPW』新宿FACE大会の全対戦カード決定

    SPICE
  7. ファミリアの「ふるさと納税限定バッグ」が出たよ!特別デザインがかわいすぎる♪

    ウレぴあ総研
  8. わずか3分でできる。ぜひやってみてほしい「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【倒産情報】匠 ・小山住建(上越市)が破産申請へ、住宅需要に回復見られず資金繰りに苦慮

    にいがた経済新聞
  10. またリピートしたくなる……。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がバツグンに旨いよ

    4MEEE